はるかオフィシャルブログ -2ページ目

はるかオフィシャルブログ

はるかオフィシャルブログ

一昨年の冬に実家からなぜか
編み針が送られてきたのを思い出して
大掃除の時に見つけ出した!!
そこから久々の編み物をしました(*^^*)

メビウス編みのスヌード

{05B09825-8789-4293-B67D-E5239EC2B51D:01}


{BE21F1D1-5A29-4239-A2C8-F6DE167B3964:01}




8mmの輪針を使って毛糸は5玉
説明にはゲージ11目って書いてたけど
実際編んでみると長辺方向にのびのび~
3回編み直しました。笑
でも1玉1時間もあれば編めるから
太い針と糸でザクザク編むと
意外と早くできるよ~( ´ ▽ ` )ノ

首に2周できる長さにするために
120目つくり目をして長さ約120cm
幅は30cmくらいになったかな?

{0234C8EA-1730-4E80-9C08-225FB04E5F01:01}


名前のとおりメビウスの輪になる。
ひたすらメリアス編みを続けると
どんどん幅が広くなってく~
端は鹿の子編みで仕上げてみた
不思議なこの編み方はYouTubeにあるょ


寒くて家から出たくない時には
よかったらやってみてね~☻






∞ はるか ∞


雪は積もっているけどねっっ
風がなくてあったかかったんです

{E21DE186-D9D1-4195-9B2E-36555519E5CB:01}


雪の面がボコボコしてるのは
木の枝に着いた雪が溶けたしずくが
ポタポタ落ちてくるから

{4C010531-4D26-45E4-8A6D-DD2384F6C2BD:01}


そんな中に新芽も出ていてびっくりっっ

{18532CA0-1998-4445-B8C0-30ACAFFD59BF:01}


しっかりした緑色も木にぴったり付いて

{F849BFB4-53E2-46B4-881F-2790DA46B522:01}




みんな強いなぁって感心しちゃった



そうしてのんびり歩いているうちに
着いたよ頂上

{CF592341-C612-4F67-932A-E309836AB175:01}


函館山の朝8時半の景色(^^)



下り道は~立待岬に向かって歩いた。

{FAC64034-5B9B-47C0-89AA-C5C1A5C88C5B:01}


下り道の向こうに海が見えて
でもなかなか着かなくて。笑
40分ほど歩いてようやく岬に着いた。

{66DFFD34-2C5E-4BC9-BC9F-406A297E80F9:01}


{C4757B30-85B9-4070-9600-0107824ADA95:01}


岬におじさんがいたので
何獲ってるのって聞いてみたの
ちっちゃい船が浮かんでて

{7C00D500-4490-4CC1-B429-064F4AF19CF8:01}


アワビやウニだってさ~
寒いほうが身がしまっておいしいとか
知らなかった~確かに寒い!!



立待岬から歩いて10分くらいにある
谷地頭温泉であったまりました( ´ ▽ ` )
朝函館駅を出てからここまで歩くこと

5時間。笑

ずっと外をウロウロしてました。

そのあとは函館に来た目的。
路面電車に揺られて~
90歳になった私の祖母に会って。
3年ぶりくらいに会いました。
大好きなおばちゃんです。
次いつ会えるかわからないけれど。
くしゃっと笑って生きてほしいな。



そんな一人旅を一日満喫して
東京へ戻ってきました。
戦う場所に帰ってきて一週間が過ぎ。。

がんばろぉ!





∞ はるか ∞
函館山の中を歩きながら見つけたもの

枯れた草花

{83310CD6-71D9-4C47-B584-9D1F53A45A0B:01}




ぺこりおじぎ

{3ACE8247-9B04-4DDD-975B-2D8EE7220E05:01}


{62925270-8D28-4547-83C7-CB99A20E9088:01}




枯れ葉

{7ECF52AF-BAB5-4249-9006-EB10E5D02DA1:01}





{37253B5C-F408-4C59-9ABE-24B58A9C3597:01}


{17A07028-4F1B-4000-838F-E5E723D05FAA:01}


{0C211C8E-055A-44AC-9F5F-B155F7A23050:01}


{6327329A-16FD-4E23-BD30-BE812AD93AA1:01}


{0481F1A9-53E9-4150-9956-B73939602E35:01}






∞ はるか ∞



歴史の浅いまち出身の私から見て
石垣はかなり萌え~るので
函館で見つけた石垣を集めた(^ー゜)



教会の周りを囲む石垣

{9DB10D0B-93D0-4F51-BF31-FD24D9DB81BA:01}


{312148E2-A6CE-4E18-8DB3-B780AD3F2F2C:01}




立派で広い旧登山道も
石垣で整備されてました。

{2216C8D4-B3EE-4724-B62A-C90D635F9E81:01}


{F1329D41-DD2E-4384-97B9-83E489D814F1:01}




ひとつひとつを積み上げて造られた。
すごい。。





∞ はるか ∞


8日の函館一人旅の模様ですっっ



6:30

{B5C36EB6-65F8-4AB3-B1F9-EC4F2E623E3C:01}


朝市がオープンし始めたけど
まだご飯が炊けてないっておばちゃん~
朝市で朝ごはんは断念してお散歩に



6:45金森赤レンガ倉庫

{BCBCB9C7-D077-49E5-8F0A-BD528AD6E105:01}


{81DC86D0-C3C7-4D09-9062-64DAC5441487:01}


{14180BDD-1146-4E07-88F7-5106FBD1FC85:01}


もちろんまだどこもお店はやってない
さてこのあとどこに行こうかしら~
あしを伸ばして元町の教会群へっっ
教会の写真は有名だからいいかな?



八幡坂通

{E5D8BEED-64DD-42F6-B044-37237318F13B:01}


二十間坂通

{FEF7069C-954C-4DCC-9045-30280DBA3F83:01}


函館山に向かって登る急な坂道が
たくさんあるんです~
昔からの街なのに道幅が広いでしょ

これは防火のための昔からの都市計画。
函館の街は海に囲まれ強い季節風が
吹くせいで火災が起こると広がり易い。
延焼を防ぐために区画道路の幅を広げて
建物の間をあけたのだそうです。

あとは建物の素材も燃えにくくしよう。
街路沿いは木造でなくレンガ、石、土の
建物を造ろうということになった。

度重なる大火から街を守るための工夫が
こんな景観をつくり出したのね。

そんな朝でしたっっ



このあとは函館山に登ったよ~
つづく(^^)





∞ はるか ∞