タイのホテルで見つけたもの | 炎上勘弁

炎上勘弁

とはいうものの、炎上するほど見てもらえるのかな…。
ま、思いつきのネタで、ぼちぼち いきますね。

はじめに断わっておきますが、全然たいしたものではありません。(笑)

ところで、海外のホテルに滞在すると、日本のホテルのサービスや、気遣いがとても良いことに、改めて気づかされます。

もちろん、国内と海外でひとくちに良い・悪いとは言えないのですが、日本のホテルはおおむね至れり尽くせり、という感じがします。

同じ価格帯では日本のホテルは狭いというマイナスはありますが、設備においても充実していると思います。

日本のホテルや家庭で普及しているウオッシュレットは、海外からの観光客においては、とても興味深いもののようです。

今までの個人的な経験ですが、海外のホテルでは比較的部屋が広いため、コンセントまで遠いということがよくありますので、海外用の変換プラグに加えて、延長コードをいつも携行しています。

電圧に関しては、最近はほとんどの機器で100Vから240Vまで幅広く対応していますが、念のため確認してみてくださいね。
昔のことですが、私の携帯の充電器を破裂させてしまったことがあります…。

いろいろなホテルで特徴があり、おもしろいことがありますが、先日、タイに滞在した時に、バスルームの洗面台の横にこんなものがありました。

 

よく見ると…。

 

ただの栓抜きでした。

はじめて見て、なぜここに???と思ったので、つい撮影してしまいました。

なにか面白いもの見つけたら、またの機会に投稿したいと思います。

お読みくださり、ありがとうございました。