ブログネタ:節約したいとき、まず何を我慢する? 参加中☆水道料金
トイレに流れる水を節約するために、トイレの貯水槽にペットボトルを入れた。
確かに、初めの5ヶ月で累計3000円くらいの節約になった。
が、半年たったある日、ペットボトルが貯水槽の水の出口を止め、床が水浸しになってしまった。
あわてて、トイレの水の元栓を動かしたため、元栓が故障した。
この修理に8000円取られた。
☆コンタクトレンズ
1週間用のものだったが、少しくらい大丈夫だ、と2週間くらい付けることを、1年続けた。
おかげで、年間2万円節約できた。
しかし、1年後になり結膜炎と角膜炎を併発し、その治療に3万円かかった。
☆???
すべてタダにしますと言うから選んでみた。
1年後には、むしろ値上げされるものが増えていた。