【小説】1週間のベートーヴェン その2 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

最低血圧 106
最高血圧 156


低血圧の人が聞いたなら、驚くような値だろう。

えっ?最低血圧が、私の最高血圧より高いの?

と言ったように。


しかし、この値自体は、飛び上がるほどのものではない。


可愛いい方、と言ってよいだろう。

例えば、腎疾患や動脈硬化が進んでいた場合なら、最高血圧が200を超えることはよくあるに違いない。







まず、外耳の診察を受ける。

予想通り、鼓膜などに問題がない。



続いて、普通の聴力検査の後、骨振動による検査だ。









やはり!


そんな結果が、きれいなグラフになって現れてきた。

200ヘルツから2000ヘルツあたりの音域に、左右の聴覚に歴然とした差異があり、左右聴力を一枚に重ね表示したグラフの線は、鮮やかな凸レンズを描きだした。




ほう。

見事ですねえ。


私は、一瞬自分の身に行ったことを忘れて、その2本の線が描く図形に見入った。









★つづく