【しま爺迷怪辞典】 2010.01.10-2 | しま爺の平成夜話+野草生活日記

しま爺の平成夜話+野草生活日記

世間を少しばかり斜めから見てしまうしま爺さんの短編小説や随筆集などなど
★写真をクリックすると、解像度アップした画像になります。

【天光となるも牛歩採るなかれ】
引田天光まがいの魔術を使うことはあっても、時代遅れで意味のないことはするな、ということ。
つまり、時代遅れの陳腐な手段。
または、形だけ反対しても、同じ仲間であることが見え見えであること。

→類義語【天光になり、牛歩採らせるな】(与党国対委員長語録参照)





【一党打診】
“あなただけです。あなたの党だけです!”と、野党党首などを丸め込み、相手の動向を探ること。
与党国会対策委員長の、最も重要な仕事の一つ。





【党利党束】
党の利益を守るために、党員を束縛するために作られた規則。

→参考【党売動足】
党に有利な条件を引き出す為、各所に足を運ぶこと。



【爺転社操業】
退職金、年金削減をするために、中高年者を傘下企業に異動させること。




【ガタイ広告】
企業の大きさや支店などを列挙しているだけで、職務内容や制度、報酬などは記述のない募集広告。
イメージに弱い日本人には、たいへん効果がある。