ひとまず胸痛は落ち着いたから
連休明けの今日は仕事に行けた!

帰宅したらクタクタで
少し休憩しよーと思ったら

またソファーで小1時間ほど寝ちゃったキョロキョロ



*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



7月に更新手続きをしていた、
特定医療費(指定難病)受給者証

無事、更新されたものの…

今回は『高額長期』だけじゃなく、
『軽症者』欄にも○がついているポーン



なんだろう、肺動脈性肺高血圧症は
軽症ではないんだけどなーチーン

すっかり数値的に落ち着いている
自己免疫性肝炎の方とか?

それなら納得だけど

そもそもこれがなかったら、
肺高血圧症の高額な薬なんて

飲めないし笑い泣き


『高額長期』認定はされているし、
上限額も変わらずだから良いけれど

認定内容の詳細って、問い合わせたら
教えてくれるものなんだろうか?


気になったので少し調べてみたら、
軽症者特例』っていうのになるのかな?

高額な医療を継続することによって、
軽症を維持していると認められる場合…

ってやつ?


こんな状況に追い込まれて?
軽症」なんて言われるのは、

やっぱり何だか…
納得がいかないけれど(笑)


治療を続けてさえいれば、そこそこ普通に
生活ができるレベル(軽症)にはなれるから

治療が必要ってとこは認められている

そんな感じ???



何はともあれ、

こういった補助があること、
その補助を受けられることを

『当然』と思うのではなく
感謝の気持ちは忘れずに…

有り難く使わせていただきますお願い



【自分メモ】

更新手続き
07/05

受給者証到着
09/20

有効期間
2019/11/01~2020/10/31まで