2018年11月19日:入院47日目
プレドニン50.0mg:増量20日目
エンドキサン投与から1週間
副作用はひどい便秘とひどい味覚障害
便秘はともかく、味覚障害がホントしんどいやー
何も口に入れてなくてもずっと変な味してるし
口はカラッカラに乾燥してるし
歯みがき粉は不味すぎて吐きそうだし
それなりに味つけがしっかりしていのるものは
食べやすいけれど
味の薄いものはすべて苦く、
ほうれん草や小松菜とかの葉っぱものは
とんでもなく苦くて食べれたもんじゃない
ものすごい破壊力………
昨日は本当に口の中が気持ち悪くて
今までで一番、酷い状態で
何もする気になれずでした
*゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
事前にエンドキサンの説明を受けた際に、
出血性膀胱炎等の重大な副作用については
丁寧に説明を受けたけれど
便秘や味覚障害なんて聞いてなかったよ
重大な副作用に比べたら、
小物みたいな副作用?なのか?
けっこう影響力は大きいけどね
よくよく調べてみると、
エンドキサンの味覚障害は
わりとよくある話らしいね
ホント、き、聞いてねぇ…
しかもさ、エンドキサンって
完全に抗がん剤のひとつとしての扱いなんだね
そのカテゴリーにしかいない
あらためて、強い薬なんだなって
今さらながら思ってみたり
そりゃあそうか、
プレドニン50mgだけじゃ
免疫抑制が足りず(?)
免疫抑制剤やってるんだもんね
で、便秘の方はというと、
浣腸後、
翌日からはまた当たり前のように
出ない状況か続いているので
あいかわらずの下剤祭り
その頑固な姿勢にわたしの方が負けたよ…
もういくらでも下剤飲むわ、
って諦めてる(笑)
最近、肝臓の方はすっかり落ち着いていて
だいぶ存在感が薄れてて、忘れかけるけど
溜め込み過ぎるのは肝臓にも
負担かけちゃうもんね
この状況で肝臓まで再燃しました、
なんてなったら目も当てられない
ま、プレドニンを50mgも飲んでいるし
さすがに大丈夫だとは思うけれど…
昨日がMAXだったのかな、
ひどい味覚障害は
って感じで
今日はいくらかマシになって、
ちょっと復活です