2位無視される…よりも!「ママ友トラブルの被害」最も陰湿な1位は
初めて子どもを産んだお母さんは、大抵の場合勝手が分からず、恐る恐る手探りで赤ちゃんのお世話をしている..........≪続きを読む≫
アメーバニュースより
人間関係というのは、ママになっても悩みがつきなかったりします。
ママ友となると子供のこともあるので、悩みは大きくなるかもしれません。
悩みはできるだけ軽減して、楽しく子供と過ごしていけたらいいですね。
5月8日は母の日です。
ママになった貴方にママがいるように、今小さな手をした女の子もいつかはママになるでしょう。
ママはママと繋がって、ずっとずっと愛と愛が繋がり続けていきます。
「おかあさん、ありがとう」
ありきたりな言葉でも子供からもらう言葉は最高のプレゼント。
日ごろは言えない言葉だけど、母の日は
「おかあさん、ありがとう」
素直に言えたりします。
ブレスローズでは、フラワーアレンジメントにメッセージカードを添えてお届けします。
カーネーションやお母さまのお好きな花のフラワーアレンジメントに
「おかあさん、ありがとう」
とメッセージカードを添えて届けてみませんか?
*****
母となった今でも
わたしはあなたの娘です
おかあさん ありがとう
*****
いつもは言えないけど
今日は特別
おかあさん ありがとう
*****
おかあさんの作る 卵焼きが世界一!
いつかわたしも世界一の卵焼き作れるかな
おかあさん ありがとう
*****
こんな風に手を繋ぐのは いつ以来だろう
時を刻むしわの数だけ
あなたとわたしの時が増えていく
おかあさん ありがとう
*****
いろいろなメッセージ。
一言が親子であることの感謝になります。
5月8日。
良き日をお過ごしください。
ブレスローズ