さあ~!久々に、やってきました
こちら、数日前からの私の体調です
・ブレインフォグ(とにかくダルイ&考えられない)
・陣痛のような疝痛(痛みで呼吸が止まる!)
・鼻粘膜の炎症(呼吸をするのも痛い)
・口腔内の炎症(口の中全部が口内炎状態)
・嚥下時の激痛(水も唾を飲むのも痛い
)
・首肩まわりの異常な張りと屈曲・伸展障害
・顔面・耳・頭皮の腫れと痒み
・首や手足指の痒み(アトピー)
※掻くのでリンパ液が滲出してベタベタに・・・
私の、化学物質過敏症の症状です。
10数年前の発症当時に比べたら、かなり軽くなりました。
日常生活では、
健康で過ごせるよう「衣・食・住」において気を配っていますが
家以外での不可抗力的な発症源は
なかなか避けきれるものではありません。。。
今回は、学校で遭遇する人の
洗濯洗剤・柔軟剤などの合成洗剤臭にヤラれたのでした
「私も発症当時に比べて丈夫になったし、普通の人らしくイケるのでは?」
「学校で過ごすのは一日に3時間程度だから、イケるのでは?」
などと過信?してしまったのが、甘かったようです。
地下鉄で、隣に座ったキレイなお姉さんの
合成シリコンシャンプーの劇臭に遭遇してしまっても、
すぐに席を移って、ペパーミントを吸い込めば、ほぼ大丈夫
普段、スーパーの洗剤やシャンプーや芳香剤売場には
(もう10年以上買っていないし、今後も一生使うことはない)
立ち入らないか、息を止めて強歩で駆け抜けます。
整体やカイロ、アロマトリートメントのサロンや治療院も、
カラダが辛いからこそ行きたい!!!
のだけど・・・
たいてい、合成洗剤で洗った(汚染しまくった)
タオル類を使っているので、おいそれとは行けません。
本来、体調が悪いからこそ行きたいところなのに、
私の場合、悪化を促進してしまう危険性が大なので、
体調がいいときにしか行けません(涙)
残念なことに、
カタチや建前だけ、教科書通りの「美」や「健康」を売っているだけの
「病院」「治療院」「サロン」が
多すぎるのではないかなと感じています。
だからこそ、まずは自分のために、
そして、本当の意味での「健康」を考えて生きたい人のために、私はこの仕事をしているのですが
さてさて、寝込んではいられませんので、
こうなったら、セルフデトックスするしかありません!!

デトックスには、医療等級のエッセンシャルオイルはもちろん、
服は、波動の高い「うさと」と「Invel(インヴェル)」に!
フォースをあてると、ものの1分で痛みが和らぐ!!
持ってて良かった・・・
そして、やはりデトックスと氣血の養生には
なんといってもレインドロップです!!!
本式の背中へのレインドロップは、自分ではできないので、
小学6年生のムスコに、オイルを垂らしてもらいます。
まだ彼は、手技はできないけれど、
垂らすだけでも十分にオイルの恩恵は戴けます
そして自分では、横になりながら、
「手へのセルフレインドロップ」をボチボチと施術します。
明日は予定をキャンセルして、陶板浴か酵素浴に行こう
さあ、週末にはムスメの保育園最後の運動会があるので
それまでには、しっかり治ります
来週6月17日(月)は
1DAYレインドロップ講座です。
再受講の方も、ご自身のセルフケア目的にも、
ぜひ、おいでください。
+++++++++++++++++++++++++
YoungLivingの聖油による
セラピュティックなアロマと自然療法で生命を元氣に♪
『聖油茶話会~経絡デトックスマッサージ~』
2013年6月4日(火)13:30~15:00
☆残席1名さま☆
『聖油茶話会~自閉症・発達障害・ADHDへの精油アプローチ~』
2013年6月14日(火)13:30~15:00
☆残席2名さま☆
『1DAYレインドロップ講座』
2013年6月17日(月)10:00~16:00
☆受付中☆
『陰陽リフレクソロジスト養成講座』
マンツーマン&グループ受講ともに随時開講中
お問い合わせはTAO ∞ YUKAまで

Twitterでもつぶやいてます
←ポチッとな♪ 

こちら、数日前からの私の体調です

・ブレインフォグ(とにかくダルイ&考えられない)
・陣痛のような疝痛(痛みで呼吸が止まる!)
・鼻粘膜の炎症(呼吸をするのも痛い)
・口腔内の炎症(口の中全部が口内炎状態)
・嚥下時の激痛(水も唾を飲むのも痛い

・首肩まわりの異常な張りと屈曲・伸展障害
・顔面・耳・頭皮の腫れと痒み
・首や手足指の痒み(アトピー)
※掻くのでリンパ液が滲出してベタベタに・・・
私の、化学物質過敏症の症状です。
10数年前の発症当時に比べたら、かなり軽くなりました。
日常生活では、
健康で過ごせるよう「衣・食・住」において気を配っていますが
家以外での不可抗力的な発症源は
なかなか避けきれるものではありません。。。
今回は、学校で遭遇する人の
洗濯洗剤・柔軟剤などの合成洗剤臭にヤラれたのでした

「私も発症当時に比べて丈夫になったし、普通の人らしくイケるのでは?」
「学校で過ごすのは一日に3時間程度だから、イケるのでは?」
などと過信?してしまったのが、甘かったようです。
地下鉄で、隣に座ったキレイなお姉さんの
合成シリコンシャンプーの劇臭に遭遇してしまっても、
すぐに席を移って、ペパーミントを吸い込めば、ほぼ大丈夫

普段、スーパーの洗剤やシャンプーや芳香剤売場には
(もう10年以上買っていないし、今後も一生使うことはない)
立ち入らないか、息を止めて強歩で駆け抜けます。
整体やカイロ、アロマトリートメントのサロンや治療院も、
カラダが辛いからこそ行きたい!!!
のだけど・・・
たいてい、合成洗剤で洗った(汚染しまくった)
タオル類を使っているので、おいそれとは行けません。
本来、体調が悪いからこそ行きたいところなのに、
私の場合、悪化を促進してしまう危険性が大なので、
体調がいいときにしか行けません(涙)
残念なことに、
カタチや建前だけ、教科書通りの「美」や「健康」を売っているだけの
「病院」「治療院」「サロン」が
多すぎるのではないかなと感じています。
だからこそ、まずは自分のために、
そして、本当の意味での「健康」を考えて生きたい人のために、私はこの仕事をしているのですが

さてさて、寝込んではいられませんので、
こうなったら、セルフデトックスするしかありません!!

デトックスには、医療等級のエッセンシャルオイルはもちろん、
服は、波動の高い「うさと」と「Invel(インヴェル)」に!
フォースをあてると、ものの1分で痛みが和らぐ!!
持ってて良かった・・・

そして、やはりデトックスと氣血の養生には
なんといってもレインドロップです!!!
本式の背中へのレインドロップは、自分ではできないので、
小学6年生のムスコに、オイルを垂らしてもらいます。
まだ彼は、手技はできないけれど、
垂らすだけでも十分にオイルの恩恵は戴けます

そして自分では、横になりながら、
「手へのセルフレインドロップ」をボチボチと施術します。
明日は予定をキャンセルして、陶板浴か酵素浴に行こう

さあ、週末にはムスメの保育園最後の運動会があるので
それまでには、しっかり治ります

来週6月17日(月)は
1DAYレインドロップ講座です。
再受講の方も、ご自身のセルフケア目的にも、
ぜひ、おいでください。
+++++++++++++++++++++++++

セラピュティックなアロマと自然療法で生命を元氣に♪
『聖油茶話会~経絡デトックスマッサージ~』
2013年6月4日(火)13:30~15:00
☆残席1名さま☆
『聖油茶話会~自閉症・発達障害・ADHDへの精油アプローチ~』
2013年6月14日(火)13:30~15:00
☆残席2名さま☆
『1DAYレインドロップ講座』
2013年6月17日(月)10:00~16:00
☆受付中☆
『陰陽リフレクソロジスト養成講座』
マンツーマン&グループ受講ともに随時開講中
お問い合わせはTAO ∞ YUKAまで





