こちら、白兎に関する記事です。





ZC32S
SUZUKI  SWIFT SPORTS
スイフトスポーツ



何故か続く・・・
需要ないシリーズ・・・
第17弾までくるとは!




今日はチョイと大仕事
このフロントバンパー外しからの?
大ネタ一つと?
小ネタ二つ




バンパーの外し方は?
赤丸のボルト4本外し、
青矢印は爪で引っかかってるだけ。
ここは最後に外します。




赤矢印のところ。
タイヤハウスの中には、
プラスネジが1本×左右。




赤丸のところ。
プラスチックリベットが二つ×左右。
その他にプラスネジ4本が下側にあり。
(写真撮り忘れ)



フォグの配線は予め抜きましょう。
カプリーで繋がってるだけです。



バンパー両脇が爪で留まってるので、
パキパキっと外して、
1枚目のバンパー上部の爪を取れば?
ご覧の通りになります♬
一応、バンパーの下には、
クッション的なものを引きましょう。




はい、小ネタ第一弾
純正のしょっぱいホーン!
単音で「ピー」って鳴ります。
余りにもショボい・・・
なのでラパンから外した、
社外品に交換します。




12mmのボルト一個を外し、
社外品をいい角度で固定します。
配線はテキトーに処理。
これで「フォーン」っと♬
綺麗な和音を奏でてくれます。
(取付はバンパーに接触しないよう注意)






はい、次。
小ネタ第二弾
せっかくバンパー外したから?
ジャバラホースを使った、
エアクリーナーへの外気導入!
入口部分は元々空いてるスペースから。




エキマニの上を通して、
エアクリまで伸ばします。
固定はタイラップの連結したもので。
熱が気になるルートですが、
まぁ仕方ないですな。




エアクリとダクトとの向きも気になる、
けどどうしょーもない!
気にしない気にしない(笑




ちなみにここの部分!
インナー側は元から穴が開いてる。

しかしバンパー側は塞がってます。




なので穴を空けましょう。
ってことで?
グリルに穴あけまくって!




ドレメルさんをフル活用して、
ズバーンっとカットしちゃいます。

テキトーに穴をヤスったら完成♬
後はバンパー取り付けてのお楽しみ。
(結論、この写真は穴あけ過ぎw)






小ネタが終わったところで?
いよいよ大ネタ
(大ネタでもないかもしれないけど)
先程外したバンパーの裏側。
プラスネジ3本を外します。



すると?
フォグランプの周りにある、
ベゼルが外れます。
10個近い爪が引っかかってるので注意。
結構堅いのでバキっとしないよう、
気をつけてます。




ベゼルが外れたら?
赤丸のプラスネジ3本を外します。
そうするとフォグランプを外せます。
特に注意点はありません。




そう・・・
今回のネタはフォグランプ!
外して何すんのって?




先ずは分解から!
スズキの純正フォグランプは、
加熱分解(から割り)は出来ません。

レンズの隙間にカッターを斜めに入れ、
パッキンをカットします。
カッターが通らない場所もあるので注意。




レンズを割らないように、
慎重にパッキンをカット出来たら?
レンズがフリーになります。
経年劣化のせいなのか?
思いっきり曇ってしまってました。




なので?
チャチャっと磨いてあげます。
くれぐれも傷つけないよう注意。
汚れからして、
社外バルブの黄色が、
色移りしたものと思われ。




んで?
結局何をすんのかと言いますと。
↓こちらです↓

LEDのイクラリング。
イカリングではありません。
今回はツブツブ感を出したかったので。
(イカの場合は透明アクリルカバーがつく)




配線通すのが一苦労でしたが、
テグスを上手く使って、
何とか通せました。

リング外径は70mmがピッタリ!
加工なしで縁から0.5mmに納まります。
ボンドでペタっと固定。




レンズもボンドでブチャっと固定。
もう一度開けられるかは不明。
開けられない時は社外品を買いますか(笑
裏側の配線もボンドでシーリング。
水が入っちゃったら、
後始末が大変ですから。




全て戻す前のお約束!
そう、点灯試験を必ずやりましょう!
(商品到着後、加工前の点灯試験もです)
うーん、ツブツブ感バッチリですね。
配線はプラスを車内から、
マイナスは近場でボディアース。





あ・・・配線引っ張ったついでに?
倉庫に余ってたLEDテープライト!
ピタっと取り付け。

5年以上前の車輌で使ってたやつ(笑
使い途無くて放置してたから、
ちょっと懐かしのワンポイントでね。






ってことで?
全部元どおりに戻したら?
完成図のお披露目。
ダクトはこんな感じ。
前述の通り・・・
穴開けすぎました(泣




フォグのイクラリングはいい感じ!
ACC電源なのでデイライト仕様。
明るいところでもよく見えます。


ちなみにフォグ点灯では、
こんな感じになります。
ちょっとカッチョえぇ気がする(笑




夜間だと・・・
取り付けたLEDテープがエロくなる(笑
昔流行ったアンダーネオンですな。
ワイスピ流行った頃、
私もランエボで前後左右にやってた。
今は流行んないよねー(笑




イクラリングは?
お目立ち度バツグン!
光量が結構あるので、
写真に撮るとよくわかりませんね。




光量抑えて写真撮ると、
こんな感じです。
実際はちゃんと、
ツブツブしています。




フォグを点けると?
こんな感じになります。
実際は光が混ざってしまい、
この写真程ハッキリはわかりません。




んま、なんて言いますか・・・
ちょっとどうなんでしょう?
って感じに仕上がりました(笑
そのうちスイッチでも付けて、
ON-OFF出来るようにしますよ。
(面倒だからやらなそうだけどw)




ってことで?
以上が・・・
バンパー外しからのネタ3発でした。
大ネタってのは?
(大ネタと呼んでいいのか?)
フォグのから割りでした。
これからトライされる方、
スズキは特殊なので気をつけて下さい。
ドライヤーやヒートガンによる、
熱波作戦は通用しません。
(スイフト以外の車種も同じレンズユニットを使ってるようですね。適合車種の検索は自己責任でお願いします。)