またまた我が家の懸案事項。
整理収納アドバイザーとして
こんな写真をお見せして良いものかどうか・・・
これは納戸の片隅、息子と主人の野球用品です・・・
野球を始めた頃は数も少なかったのですが
今となってはバッドも10本、
グローブも普段使いだけで5~6個あります。
息子はキャッチャー、ピッチャー、ショートを守っていて
それぞれにグローブも違うそうで・・・
で、あげくにこのような状態に。
私にとっては泥土に汚れて
きたない迷惑なモノ・・・(笑)
なので納戸の片隅に追いやって
見て見ぬふりをしてきたのです。
でも息子は、毎日、
公園でお友達と野球をしたり、
家でも壁当てや素振りをしますので、
彼にとっては「使用頻度が最も高い」モノたち。
ある日、私も意を決して
整理収納する事にしたわけです!←おおげさな(笑)
納戸の一画を野球コーナーに♪
入って真正面の一番良い場所です。
このように整えたおかげで
納戸全体も一気に活性化した気がします。
グローブ置き場は色々と探し迷いましたが
この100均コの字ラックが大きさといい、
一段一段の隙間といい、ピッタリ!
家族しか入らない納戸ですからこれで充分としました。
結束バンドで留めてあります。
ただ・・・・
バット立て。お気づきでしょうか?
ダンボールに穴を開けただけ・・・
ちゃんとしたバット収納を購入しようとしたのですが、
息子も主人も、
これで良いじゃん!
グッドアイデア~!!
と何故か大喜び♪ですので
当分はコレでイイみたいです・・・
今までは、ぐちゃ~となっているのが当たり前で
野球の道具を大切にしたり、
片付けたり出来なかった息子も
きちんと元の場所へ戻してくれるようになりました♪
お客様のお宅でも
奥様には要らないモノが
ご主人様には大切なモノ、という事が多々あります。
整理収納を通して
お互いに気持ち良い空間になるとイイですね。


