ちょろーといえば、Bきゅう用語で、車でGOのことでございまする。
今回は、2.5ちょろーの、ばるばる、ばるちーもあ。大都市バルティモアでございました。
雨のため、予定より遅くに到着したBきゅう。
その晩のお夕食は、
電子レンジ用の西洋雑炊みたいなやつ。
まあ、西洋雑炊と言うてしまうと、身も蓋もないですが、ようは、Ben's Original という電子レンジ用の食品で、Plant-Based の食品ですう。
それと、トマトと、チーズと、クラッカー類を頂きましたあ。
ちなみに、このお写真に写るクラッカーは、米でできている薄焼き煎餅ですう。
Edward & Sonsという会社の、Organic Brown Rice Snaps (No salt)というやつですう。
塩分も入っていない、オルガニックのお米だけの薄焼きなのですう。
パリパリしていて、うまいのですう。
バルティモアに来る途中で、何か食べ物を買おうかなーとも思っていましたが、雨の中の運転が長くて、疲れたし、遅くなったので、持ってきたもので済ませました。
(↑こうした状況になることも仮定して、スナック類はかなり多くもってきておりますう。)
(↑あと、水とワインも持ってきたよー。えへ。レストランで買うと高いから。)
あ〜さ〜。
翌朝は、2コーヒー、2ヨーグルトしました。
ダブルヨーグルトは、Bきゅうデフォでございまする。
このホテルでは、パン類はありますが、あまり美味しそうなものはありませんでした。
ですから、ワッフルを焼いて、エッグマフィンと炒り卵をとってきました。
ちなみに、エッグマフィンといえば、聞こえはよいですが、これは、たぶん冷凍でデリバリーされる既製品です。
油ギトギトのマフィンに、添加物過多であろうスカスカな卵焼きとチーズが入っていますう。
まあ、ここまではよいのでしたあ。
ただ、問題が1つ。
コーヒーが、、、、以前より薄くなっている気がしましたました。
(↑たいてい、こうしたホテルで出している朝のコーヒーは薄めないと飲めないのに、今回は薄めず飲めました。)
ふんとに、アメリカンコーヒー。
タンパク質が乏しかったので、ワッフルは、ほとんどを後で食べることにして、
代わりに、プロテインバーを食べました。
帰りは、午後でしたが、大都市渋滞が始まる前に出られました〜。
(↑今回は、アレしてません。まともな仕事なので、ちゃんと終わってから帰りました。)
最近、2ちょろーでも、帰路は疲れますな。
ごくろうさまで、
合掌


