お話はこの春の日本行き。
まあ、Bきゅう、法事が終れば、そそくさと帰るのでございました。
旅程は、某国大統領と同じ感じ、3泊5日の日程だったのでございますよ。
(↑このくらいの短さだと、米国に戻ってからの時差がきつくないの)
まずは、成田空港へ朝、通勤ラッシュの前に、早めに移動いたしまして、
(↑でも、ターミナル3のおかげで、朝のスカイライナーは、たいてい窓側のA or D席は一杯で、B or C席になりますう)
座れるだけでヨシとする状況なのでございますよお。
そして、早めに空港に到着後は、まず、5階のマッサージ椅子のあるところへGO.
機械でもいいの。
ANAさんラウンジ内のマッサージ機は、いつも誰かに占領されているから。
(↑パーティションで仕切ってあるので、マッサージしないのに、個室感覚で居座る人が多いの)
(↑いいかげん、どうにかしてほしいぞ)
観光はナシでございましたが、お買い物も近所のスーパーに行っただけだったので、
今回も、空港に到着してから、お財布ぱかー。
そう、ぱかーっと、お財布の口があいてしまったのでございましたあ。
空港のローソンでは、小袋のおせんべい類の大人買いしてしまひ、
「大人買い」と言うたら、レジのおじさんが笑っておりましたあ。。。。。
ところで、帰りは、
昔なつかし、チーズスティックの変化球、

あとは、米国の夜時間になりますので、あまり覚えてもなく、、、
(↑このアミューズのときは、Bきゅう、たいていまだパソを開いているので、テーブルに乗せず、サイドに置くことが多いの。もうパソが出てないということは、かなりBきゅうは眠くなっていた。)
ちゃんと、今から思えば、美味しそうな前菜や、
ANAさんメニューによれば、
八寸系
− 海月の胡麻ソース掛け
− 鰻煮凍り − 鴨ロース煮
− ロブスター煮
小鉢は、ハモで、
お造りは、鮪、かんぱち、イカのあぶりだそうですが、
だそーですが、
まったく覚えていない。。。(汗)

お写真を見直すと、ふんと美味しそうなのですが、、、、記憶にない。
メインもいただき、

チーズなども食したようでございましたあ。

覚えてない。。。
その後すぐに就寝し、次に目覚めた時は、到着前の御食事の時間になるちょっと前でございましたあ。
和定食と、フルーツを一緒に頼むも、、、、、
和定食だけが出てきて終わり。
フルーツがなかったのか、忘れたかは存じませぬ。
ちょっとツンデレな感じ。
イミグレにダッシュの後は、うなぶで、ブラウニーとコーヒー。

うなの方がかわいいかも。。。。
めでたく帰宅で、本章は終わりで、
合掌
