初心者ライセンスコース(オープンウォーターコース)の申込、お問合せが増えてきています

初心者コースを修了した方によく申し上げるのですが
このコースでダイビングのすべてを学んだわけではありません

っていいますかダイビングがスタートしたばかりなのです

オープンウォーターコースを修了した方は18mまでのダイビングを楽しめますがそのすぐ上のコースの
アドバンスドオープンウォーターコースを取得すると更に深いダイビングができいろんなダイビングが楽しめます

きょうからオープンウォーターコースの上の継続コースの紹介をしていきたいと思います

まずはQ&Aから
Q:アドバンス って何?必要なの?
A:はい。 このコースを取得すると世界中のダイビングスポットで最大40mまでの水深までのダイビングを楽しむ事ができます。
*取得日数:海洋実習 2日間(別日 マニュアル自習答え合わせ90分程度)
*こんな方に絶対おすすめ

ダイビングを始めるために取るオープンウォーターコースは18m
までの深度で、ダイビングが楽しめるようになるコースです。
しかしながら世界の有名リゾートの名だたるダイビングスポットのほとんどは20m~30m水域のポイントがほとんどです。
*オープンウォーターカードだけではその有名スポットをダイブリゾートスタッフに案内してもらえません。ですので当ショップでダイビングする方はもちろん、今後いろいろなリゾートでダイビングを楽しむ希望を持っているほとんどの方はこの
**アドバンスド・オープンウォーターダイバー コース**の講習を受けています
*取得方法はとても楽しく簡単です♪♪
*講習内容*
*オープンウォーターコースでは学科、試験、プールと学ぶことが沢山あり海では魚を見る余裕もなかったかもしれませんがアドバンスドオープンウォーターコースは試験はありません。
また5種類のアドベンチャーダイブ(水中ナビゲーション、ディープダイブは必修)それ以外の3ダイブは次のあなたの興味ある次の中から3種類から選ぶ事ができます
以下、18種類のアドベンチャー・ダイブの内から選択
*水中ナビゲーション
*水中ナチュラリスト・ダイブ
*ディープ・ダイブ
*水中写真ダイブ
*ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー(中性浮力)・ダイブ
*ボート・ダイブ
*水中ビデオ・ダイブ
*レック・ダイブ
*ナイト・ダイブ
*ドライスーツ・ダイブ
*ダイバー・プロパルジョン・ビークル(水中スクーター)・ダイブ
*サーチ&リカバリー・ダイブ
*AWARE**魚の見分け方・ダイブ
*マルチレベル・ダイブ
*デジタル水中写真・ダイブ
*ドリフト・ダイブ
*エンリッチド・エア・ダイブ*
*AWARE**サメの保護・ダイブ
*受講前条件*
オープン・ウォーター・ダイバー以上、または同等の他団体Cカード取得者。また、アドベンチャー・ダイバー・コースは10歳以上、アドヴァンスド・オープン・ウォーター・ダイバー・コースは12歳以上。
アドベンチャー・ダイブによって年齢制限が異なるので、事前にお問い合わせください。
ステップ1:リラックスして好きな時間で自習!
お申し込み後御来店か郵送でマニュアルとビデオをお渡しします。
ステップ2:マニュアルの復習問題を完成してきてください。海に行く前にショップで、
答え合わせを90分前後します。(海洋に宿泊で行く場合はその夜に行う事もできます。
ステップ3:海での2ダイブ!ディープダイブとナビゲーションダイブ(1日目)
ステップ4:*海での3ダイブ!(2日目)
あなたの好きな興味あるアドベンチャーダイブを3ダイブしましょう
ステップ5:おめでとう!アドバンスドオープンウォーターダイバー合格です!
*価格 *
*アドバンスド・オープンウォーターダイバー ¥67860(税込)
*取得日数:海洋実習 2日間(別日 マニュアル自習答え合わせ90分程度)
*料金に含まれるもの
消費税、海洋5ダイブ実習費、タンク代、ウエイト代、施設使用料、教材費、Cカード申請料、海洋までは、当ショップの車に同乗された場合は無料!
*料金に含まれないもの
講習時の個人的お菓子飲み物食事代、ダイビング器材レンタル代、ボートダイブを希望の方はボート乗船料、なお直接海洋におこしの御希望の方は交通費は各自御負担ください
*海の中の世界を楽しもう!きっとあなたの世界が変わります!