またまたまたまた放置💦



さて。

続きを…





購入が決定して、修理を…からですね。



イチ事務員の給料なんて、たかが知れてます。

なので、借入の金額も大きくなくて。

いや、あんま高額だと尻込みしてたかも。

貧乏性ですね。。。



過去記事にも書いたとは思うけど、

何回も何回も、来る日も来る日も

あちこちのサイトで借入できる

金額の見積もりをして。。。


そして、自分を振り返り。

キャッシングもしたことないし

カードだって、車の保険以外に

ほとんど使ってないし、

ブラックリストに載るようなことは

ないはず。

勤務年数も10年超えてるし、

会社も地元じゃ良さげに見えてるし。


マイナス面があるとしたら、

あたしの給料だよなぁ〜

高いわけじゃないしなぁ〜


と、あれこれと考えられる可能性を

自分に当てはめ、1000万の借入が決定!


1番めの不動産屋は仕事ができなかったけど、

2番めの不動産屋のおいさんは、

稼いでる感アリアリ!


紹介してくれたところも悪くはなかったけど

希望ではなかっただけで、

悪寒がするような家ではなかった。


ただ…古かったーーーー

あたしより年上笑


でもね、平屋だし、部屋数もそれなりに

あるし、キッチン、トイレ、お風呂は

リフォームしてある!


けど。

修理しないといけない場所が!




屋根!!!!



これがねぇ〜高かった…




また次回。





↓これ、前にも紹介したけど、2個書いました。

冬場に干すのはエアコンのあるリビングなので、

リビング用にも追加で購入!

重さもそこそこ耐えられるのでオススメ!