監督ブログ  wecker -54ページ目

監督ブログ  wecker

「時空警察ヴェッカー」シリーズの原作・監督 畑澤和也の個人ブログです。
現在中国広東省で活動中

「ヴェッカーχ彷徨のエトランゼ」時組初日、終了しました!

いきなり出トチリがあったり、いろいろスタッフ側(主に俺)の不備はたくさんあったんですが、役者みんなのがんばりで、なんとかカタチになりました。


もう毎日役者たち(主に小見川さん(;^_^Aに叱咤される毎日です。

このぐらいの方がいいです。


いつも書くことですが、ストーリーやキャラ設定、演出などがお気に召さなければ、それは我々(主に俺)のせいです。


役者はみんな120%がんばってます!


もしそれらも気に入ってくださったなら、これkらの新生ヴェッカーをよろしくお願いします!


古参のファンの方々も、チームプレアード&トレミー&アルを可愛がってあげてください!


明日は宙組初日!


このPCをロビーで某映画((笑)予告編上映に使ってるので、なかなか更新できないかもですが、明日もがんばりますっ!


某映画予告編もぜひご覧ください!(ここまで来たよ!やっと!)



待ちに待ったこの日!

異国にいて、僕自身が一番待ち焦がれたこの日!


「時空警察ヴェッカーχ 彷徨のエトランゼ」


いよいよ明日、開幕しますっ!!


台風も今夜中には一過するようなので、明日は(そのほかの)万難を排して、ぜひ会場までお越しください!


新生ヴェッカー「チームプレアード」


時空刑事プレア(伊藤梨沙子)

最年少(葉月あいちゃんより年下!)ヴェッカーだけど、いちばん強い(気持ちも、戦闘力も)今回のヒロイン。

無口だけど内に秘めた情熱は誰にも負けない、そんな主人公を見せてくれます!


明日を護る青き流星!時空刑事リタ


時空刑事レピス(斉藤亜美)

可愛い妹キャラなんですが、実は今回のダークホース?悩める難しい役どころをこなします!

 

夢見る黄色い稲妻!時空刑事レピス!


時空刑事メシエ(畠山智妃)


これまでのヴェッカーにいなかった、コメディリリーフもこなせる熱血キャラ!いちばん予想を越えたキャラになりました。


真っ赤に燃える情熱の炎!時空刑事メシエ!


時空刑事プレア(小見川千秋)


今回のヴェッカーのチーフ。頼れるお姉さんキャラと思いきや…確かな演技力、表現力で、キャストみんなもまとめながら、新しリーダー像を見せてくれます!




あれよあれよと言ってるうちに早小屋入り!

この劇場はロビーも舞台も(もちろん客席も)広いし、楽屋も広くてシャワー室や台所もあるし、住めそう(笑)

ネット環境もあるし、ブログも更新し放題!(大笑)


真面目に家に帰れてない状態で(故になかなか更新できません)、中国から持ってきたトランクを持ったまま小屋入りです。


稽古場の熱は最高にヒートアップしてます!


頑張りすぎて倒れ、救急車で運ばれたコもいましたが、今日元気に戻ってきました。


新生ヴェッカー「チームプレアード」もこれまでに負けないチームワークで過酷な稽古を乗り越えてきました。

悪役チーム「アヴァンタドール」4人も、これまでにない悪役ぶりを見せてくれてます。

そして新生「時空怪盗オラクル」も新メンバーイブ(って誰?)を迎え、さらに可愛おかしく活躍します。

「サンジェルマン学院」の科学部員たちも、今度は運命を受け入れるだけでなく、自分たちで未来を切り拓いていきます。

そして麻宮亜里沙も…・

この座組みの座長であるフォンチーさんが予想以上の麻宮亜里沙になってくれました。


各回ゲストもチームプレアードのヴェッカーたちの過去にだけ生きている大切な人として登場。


時空整備士フェレス(大河内美沙)

メシエが出会う時空整備士。舞台におけるスタッフさんのような(?)役どころ。時空警察にも裏方はいるのです。

時空刑事アルシオーネ(森田涼花、亜希子、奈津子)

リタ、プレアのかつての同僚。彼女が二人に残したものは何か?三者三様の時空刑事を見せてくれます。

サポートドロイド・プロメテウス(高嶋香帆、井之上史織)

アルの前に作られていた試作サポートドロイド。オラクル誕生の秘密にも迫ります。


メインキャストも含めて、新キャラ次々に登場!…ですが、どれも魅力的なキャラクターに仕上がりつつあります!


本気の女子力!お見せしますよ!!

実感わかないけどあと5日!

今日はひそかに(?)『ヴェッカーDNS』のアフレコもしてきました。

1年以上ぶりの方ばかりでしたが、みんな作品への情熱は消えていなくて、ちゃんと役が身体に残っていて、スムーズに収録終わりました。


やっぱり役者ってスゴいね。

スゴいといえば、うちの42人の女の子たち。

いや、役者たち。

情無用の連日9時間稽古に、誰も弱音を吐かず、参加してくれてます。


俺がいなかった分を取り戻す意味もあって


申し訳ないやら、有難いやら。


どんどん増える台詞、アクションにも怯まず、挫けず、どんどん変わる演出、キャラにも怒らず、楽しんで「もっともっと!」と要求してくれます。


今日(昨日)なんかぶっ通しでアクション稽古&ダンスで動きっぱなしの9時間。


「女の子ばかりでやってる舞台に見えないように」とは言ったものの、男でもこんなに激しく動かない(動けない)ぞ!というアクションの連続(俺がやらしてるんですが)


普通オープニング1曲のアリスイン・フォーマットなのに、エンディングも!それにも激しいダンスがつき、ソロパートもある歌まで(俺がやらしてるんですが)


早くも数日前に書いた前言を撤回しなくてはいけないかも。

「チームプレアード」のリーダー小見川千明が、僕が思ってた事をぜんぶみんなに言ってくれた。

「本気になれ!団結しろ!よそ見するな!逃げるな!負けるな!」…って。


みんなプロです。もの凄い燃えてます。


明日も9時間稽古。

俺にもまだまだ出来る事があるハズ!


ぎりぎりまで頑張るぞっ!!

最後までシークレットだった日替わりゲストさんがすべて決定しました。


二転三転しましたが、結局これまでの『ヴェッカー』とはまったく無関係の方々になりました。

昨日書いた通り、まったく新しいゲストキャラとして設定しています。

完全日替わり台本になりませんでした(したかった!)が、これでもまったく別のシーンがいくつも増えた訳ですから、絡む役者やスタッフさんへの負担は大きなものになってしまいました。


昨日決定した21日ゲストの森田涼花さんは、随分前から熱望していた方でした。


現在撮影中の映画(「公表」されると奇跡のコラボ!?だと驚かせるハズ!)のスケジュールの間を縫ってご出演頂くことになりました。

東映ヒーロー(ヒロイン)を演じた後、ヴェッカーになる(ゲスト新ヴェッカー)初めての人になります。(その逆はあったんだけど)


ほかのゲストの方々もそれぞれの個性で作品に華と深みをくれています。

レギュラー出演者さんたちにもいい刺激になるでしょう。


昨日けっこう(自分にしては珍しく)思った通り思ったまま書いてしまった。

早速気にしてた子もいました。


でもみんな俺の為に仕事するんじゃないんだから。

結局幕が開いたら舞台はすべて君たち(とお客さん)のもの。


悔いを残すかどうかも自分次第。

あとは毎日、やれることをやるだけだけど

全力でぶつかってきてくれれば、全力で返します!