G-SYNC CompatibleやFreeSync対応のテレビ(VRR対応)を入手したので遅くなったけど試してみた。

 

REGZA 75Z670K。

75インチ、4K@120Hz、VRR対応というイカしたやつ。

一年以上前に購入していたのだけど二年くらい自宅に住んでいなかったので未開封のままずっと放置していた。

最近ようやく自宅に戻ってこれたので封を解き、4K@120Hz+VRRがどんなものか試してみた。

 

 

Z670KシリーズはREGZAの黒歴史になりそうなAndroid TVかつ録画機能が貧弱とかで評価はイマイチっぽい?

ここ数年ネット配信とゲームができればよいので私的にはいまのところ不満なし。

 

75インチという大きさ。

変更前のテレビも65インチあったので大きさについての感動はなし。もうちょっと大きくてもよかった。

テレビは消耗品だと考えているので価格的にこれくらいが限界。85インチ以上は私には高すぎる。

これは大型テレビを購入して開封作業をするとわかるのだけど、運び込める通路と設置できる場所をかなり選びます。65インチくらいから運搬コストも桁違いだし。大型テレビは想像以上に数が出ないのだと思われる。

 

 

4Kでの映像美。

MAMEで動かすクラシックゲームに4Kの恩恵があるのか?

と、問われそうだけどフィルター処理がさらに美しくなるんだから恩恵しかないと思います。

個人的には高解像度最高。

 

リフレッシュレート120Hz。

これだけでは特に何も違いはなかった。

遊んでいるゲームが1980〜1990年代のクラシックゲームですから。

 

VRR(G-SYNC Compatible/FreeSync)の力。

こいつはすごい。ブラウン管時代のクラシックゲームに恩恵大!

ゲーム画面をスクロールすると実感できます。

引っかかりとティアリングが消えた!!!チラチラ感皆無!!!

スクロールするシューティングゲームでは特に恩恵が大きい。ヌルヌル。

 

 

以下はわかる人だけわかればいいんだけど私が感動したポイント。

・ファミコン版ドラクエのマップ移動時のティアリングが消えた。ヌルヌルスクロール。

・AC版ストII投げ技後の画面が上下に振動する演出が気持ちいい。振動と絵が完全同期している!

・NEOGEOでよくある影の描画(黒のベタ塗り1フレーム点滅)の点滅間隔が一定!

 

 

MAMEで可変リフレッシュレート対応モニターを使う場合。

・テレビ(モニター)の設定でVRRを有効化。

・グラフィックボードの設定でG-SYNCを有効化。

・リフレッシュレート120Hzで接続。

・以下のドキュメントを参考にMAMEの設定を試行錯誤。

 

 

・この辺を要チェック。

tripplebuffer 0

syncrefresh 0

refreshspeed 0

 

 

私はもうVRRなしの環境には戻れそうにありません。

VEWLIXに4K@144Hz VRR対応モニターを組み込みたくてモニターの価格調査を始めてしまった。