こんにちは。

先日のブログで予告しておりました、豚血料理第2弾、

その全容をご覧下さいませーー!


Bistrot Langue de chat ブログ

猪ヒレ肉を生ハムと薄くスライスし、更に叩いて伸ばした背脂で巻きます。

内側が生ハム、外側が背脂です。


Bistrot Langue de chat ブログ

綺麗に巻けたら・・・。


Bistrot Langue de chat ブログ

タコ糸で縛ります。


Bistrot Langue de chat ブログ

フライパンで焼き目を付けます。


Bistrot Langue de chat ブログ

焼き目が付いたらしばらくオーブンに投入します!!


Bistrot Langue de chat ブログ

猪背脂と生ハムで巻いた

大三島産猪ヒレ肉のロティ

豚血のソース 1950円


※予定していたよりも、ポーションを落としたため、

既に2皿オーダー頂きましたが、あと2皿ご用意できます。


カットして盛り付けた完成図です。

茶色のソースが豚血のソースです。

ソースの味見をさせて頂きましたが、


驚くほどおいしいです・・・\(゜□゜)/


血液というと、鉄っぽくて生臭くないのかな・・・?

と思われるかもしれませんが、チョコレートのようなカカオ系の豊かな風味がたまりません。
ベースがシェリービネガーなので、程よい酸味が、濃厚な豚血を食べやすくしてくれています。

シヴェやサルミにしてもそうですが、内臓・血液を使ったお料理から、カカオ系の風味が出るのは、

何とも不思議です。


お肉の方も、そのまま焼いただけでも美味しそうなヒレ肉が、背脂と生ハムに包まれ、

しっとりとロゼに焼き上がり、生ハムの塩味がほんのり心地よいアクセントです。


昨日ご注文頂いたお客様からは大変好評で、

ソースもパンに付けて、綺麗に召し上がって頂きました。


今期のシェフのスペシャリテです。

個人的にも、一皿注文したいぐらい、テンション高くお勧めさせて頂いております・・・(笑)


残り2皿です。

どうぞ宜しくお願い致します。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


先日、少しご紹介した、松山産鹿のテリーヌが完成、メニュー入り致しましたので、

写真をご紹介させて頂きます。


Bistrot Langue de chat ブログ

松山産鹿のテリーヌ 1000円


綺麗な赤身ですね!!

見た目の赤身とは裏腹に、淡白で、

なおかつ滋味豊かな鹿の持ち味を、存分に楽しんで頂けるかと思います。


こちらも是非、お召し上がりくださいませ♪



ワイン担当Y・Y