鶏肉を使った節約おかず
「鶏肉のこくウマ照り焼き」
甘辛い味付けが美味しくて
モリモリ食べてしまうおかずです
レシピも簡単なので、晩ごはんにいかがですか♪

今回のレシピと一緒に、
副菜におすすめなレシピです。
「鶏肉のこくウマ照り焼き」レシピ
鶏肉とゆで卵に甘辛い味付け
甘辛い味付けは、手軽にすき焼きのタレ1本!
おすすめ調味料
すき焼きのタレ
お気に入りは、フンドーキンのタレです。
材料と作り方
材料
【分量/2人分】
鶏もも肉…1枚
ゆで卵…3個
サラダ油…小さじ1
すき焼きのたれ…大さじ2
添え野菜…お好みで適量(今回は茹でキャベツ)
作り方
- 鶏肉は厚みを均一に切り開き、食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油を熱し、鶏肉を皮のほうから中火で3分ほど焼き、ひっくり返して中火で2分焼く。
- ゆで卵も加え、すき焼きのたれをフライパンに流しいれ、よくてりからめる。
鶏肉はカット済みを選ぶと
切る手間が省けて楽ちんです
ふるさと納税
ステキな返礼品です
ゆで卵は、厚揚げにかえてもOK!
味付けは「すき焼きのタレ」で簡単に作れるので、
あれこれ合わせるのが面倒なときにおすすめですよ。
添え野菜のキャベツは、
お好みのものにかえてくださいね
晩ごはん 献立案
主菜:鶏肉のこくウマ照り焼き
副菜:ほうれん草と油揚げの和えもの
ごはん
みそ汁
おすすめ記事
お弁当作りに悩んだら、試して欲しい「お弁当セット」
2025年も同じく、無印良品ハーフサイズのスケジュール帳を選びました
お忙しい日々の中、ブログ〝真由美さんの1週間2500円節約レシピ〟を読んでいただき、ありがとうございました
フォローしていただけると嬉しいです
レシピブログランキング参加中です
1日1ポチっと応援いただけると嬉しいです
食費節約に、お弁当作りに
ご参考にしていただけると、嬉しいです