ミニトマト・生ハム・ベビーチーズ

主に使う食材はたった3つ!手軽でリーズナブルに作れる「おうち居酒屋メニュー」です。

そろそろ、秋の夜長が楽しめる季節。

晩酌のお供にいかがですか♪

 

 

 

 

ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。

 

1人あたり1週間2500円、夫婦ふたりで5000円を目標に(値上がり続きで、目標オーバーしがちだけど…)


大人夫婦の"節約"おうちごはんを書き綴っています。


お金をかけずに楽しくシンプルに暮らす、そんな日々をのんびりと楽しんでいます。

 

 

今回のレシピは、【デパ地下風♡ミニトマトと生ハムのサラダ】です。

 

 

晩ごはん・お弁当おかずの検索に

ご活用くださいニコニコ
 

 

パスタ晩ごはんおかず検索はこちら

 

お弁当お弁当おかず検索はこちら
 

 

 
 
 
「暑さ寒さも彼岸まで」
ほんとに、お彼岸過ぎて、暑さもカラッとした暑さになってきました。
週間予報を見ると、来週は最高気温も下がり始め、再来週なんて22℃なんて日もあるみたいです。
 
 
…?22℃?
そろそろ秋物出しとかなきゃいけないですよね。
薄手の長袖とか、羽織れるものとか。
「明日やっておこうかな?」と思う金曜の夜です。
 
 
 
お休みの前の日って、なにかと活動的になるわたし。
なんだか、寝るのがもったいない気がしてしまいます。
 
 
秋の夜長も楽しくなってきたし、今夜は「おうち居酒屋」開店です気づき
 
 
そんなおうち居酒屋のメニューは…
 
・鶏肉の塩麹焼き
・レタスのヤミツキサラダ
・ミニトマトと生ハムのサラダ

 

わたしのおすすめ"ビールのおつまみ"

 

 

鶏肉は塩麹に漬けて焼くだけ

レタスは、ちぎって和えただけ

 

 

そして、

今日のレシピ「ミニトマトと生ハムのサラダ」も

切って和えるだけ

 

 

○○するだけの、「○○だけおつまみ」

疲れた日にも作りやすいメニューです。

 

 

簡単なのに、

ダンナさんも喜んでくれた、

最高の晩酌のお供です。

 

 

 TODAY'S
 
デパ地下風♡ミニトマトと生ハムのサラダ

 

 

調理時間と難易度

 

時計目安になる調理時間は、約5分です。

 

星このレシピの難易度は、星1つ!

★☆☆

 

切って和えるだけ、超お手軽レシピです。

 


 

 

 材料(2人分)


ミニトマト…10個
生ハム(切り落とし)…30g
ベビーヒーズ…3個(40.5g)

A ボタニカルオイルミックス…2包
A 酢(純米酢を使用)…小さじ2
A こしょう…少々


トッピング用 粗挽きこしょう…少々

添え野菜(下に敷く)…ベビーリーフ


 

 作り方

 

  1. ミニトマトは半分に切る。生ハムは食べやすい大きさに、ベビーチーズはサイコロ状に切る。
  2. ボウルにミニトマト・生ハム・ベビーチーズ・Aを加え、よく和える。
  3. 皿にベビーリーフを敷き、その上に2を盛り、粗挽きこしょうをトッピングする。
 

 

ボタニカルオイルミックスを使いました。

<今回は、ピュアフィールド様よりご提供いただいた「ボタニカルオイルミックス」を使っています>


 

 

 


アマニオイル・エゴマオイル・オリーブオイル・アボカドオイルの4種類とビタミンEが含まれている「ボタニカルオイルミックス」。

 

 

 

 

 

40代後半大人夫婦のわが家は、健康のためにも「摂ると良い」と言われているオイルは、積極的に摂りたいところ。

 


アマニオイル・エゴマオイル・オリーブオイル・アボカドオイルは、どれも、「摂ると良い」と言われているオイルだけど、それぞれのオイルを1本ずつ用意するとなると、使いきれる自信が持てない…笑い泣き

 

 

 

ボタニカルオイルミックスは、1包ずつアルミ個包装されているので、新鮮なオイルを使うことができるので、いいなと思いました。



加熱調理には不向きですが、バターの代わりにトーストにかけたり、トマトジュースに加えたり、サラダにかけたり…と、お料理の足しにかけて使うこともできます。

 


普段使っているオリーブオイルの代わりに使うイメージ(加熱以外で使う)で、ボタニカルオイルミックスを使うと、扱いやすいかなと思います。



わたしの個人的な感想ですが、

オリーブオイルだとちょっと香りが強いかな?と感じる時に、ボタニカルオイルミックスを使うと「ちょうどいい」感じに仕上がります。

 

 

 

 

 

ドレッシングを買うより、オイル+酢+こしょう のほうが、安上がりかもウインク

 

 

 

 

簡単なのに、ダンナさんも大絶賛♪

ビールのおつまみにも、ワインのおつまみにも、おすすめです。

 

 

 

 

個包装されているので、持ち運びもしやすいオイルです。

 

 

 

 

風味も良くて、ドレッシング作りに使いたいオイル。

もう何年も愛用していて、わたしもダンナさんもお気に入りです。 

 

 

 

 

真夏のごくごく飲むビールと違って、

秋の夜長を楽しむ晩酌は、しっとりとゆっくり飲みたいですね生ビール

 

 

 

 

 

 

  ブログのこと


ダンナさんと愛犬と暮らす、40代後半主婦です。

主婦歴もうすぐ25年。
料理上手だったわけでもなく、家事が大の苦手だった中で始めた〝節約〟
25年近くたった今では、すっかり生活の一部になりました。

〝好きな節約をしながら、自分らしくマイペースに生きていきたい〟そんな日々の暮らしのこと、晩ごはんやお弁当おかずの一品レシピを書き綴っているブログです。


もしよろしければ、フォローしていただけると嬉しいですニコニコ

 

 

 

  ずっと使っている愛用品

 
星 HABAスクワランオイルは、全身ケアにリピートして愛用しています。
 
星朝の洗顔がこれでかなりラクになりました。冬も寒くないので、気に入っています。

 

 

  書籍のお知らせ

 

食費節約に、お弁当作りにキラキラ

参考にしていただけると、嬉しいですニコニコ

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。