【報告ブログ】福島県国見町にて「林家三平」師匠、「林家あずみ」さん、「桂笹丸」さんとのお仕事!!

昨日の福島県・国見町でのお仕事の
【報告ブログ】です!!!!
今回は、
何度かご一緒させていただいた、
「林家三平」師匠と、
このような、
バラエティーに富んだメンバーでの
お仕事でした!!!!
昼過ぎ、
東京駅にてまずお仕事の担当の方&、
「林家あずみ」さんと合流し、

福島県へ。
上野駅で、
「桂笹丸」さんが合流。
そして新幹線が栃木県の宇都宮に到着して、
「林家三平」師匠が合流し出演者皆が揃う。
三平師匠、栃木でお仕事だったようだ。
新幹線で2時間弱、
福島駅に到着。
そこから、

会場のホールに到着。
実は移動中、
既に会場で待機していたもう1人の担当の方から、

↑↑こういう恒例のイタズラの連絡が入ってたのですよ!!(笑)

ばいそん楽屋喫煙所????(笑)
と、不安でしたが、

会場に到着して、

ちゃんと楽屋皆さんと一緒でした!(笑)
よかった!!まあ、俺らだけ全てひらがなでしかもちょいフランクに「さん」だが外じゃないからよし!としよう(笑)
しかも、楽屋の外の隅っこの壁に、

さっきまで喫煙所に貼られてた紙あるし(笑)
担当の方いわく、あずみさんが着替える時にばいそんが覗かないように待機させる場所と(笑)
いつもイタズラで緊張を解してくれる担当の方に感謝(笑)

そして無事きちんとした楽屋に入って(笑)、

マイク&照明のチェック。

約500名のお客様がいらっしゃる会場。
チェックが終わり、本番まで楽屋でくつろぐ。
今回のメンバー皆さん何度かご一緒したメンバーだったので、初っぱなから皆でワイワイしてました。
めっちゃおもしろかったのは、
一番はしゃいでたのが、
三平師匠だったのですよ(笑)
あとから考えると、
それが師匠のお気遣いだと思うのですが、
三平師匠の楽屋のすぐ隣の楽屋が我々ばいそん、あずみさん、笹丸さんの楽屋。
部屋を広く使って、
我々4人皆それぞれでお弁当をいただいてたら…
三平師匠が我々の楽屋を覗きに来て、
「へ~、皆バラバラで食べるんだ~、
仲悪いの?まあ、●●●●●(某先輩漫才コンビ)も仲悪いしね!」
思わず吹き出しながら皆でつっこむ(笑)
三平師匠はそれだけ言って楽屋に戻る(笑)
続いて楽屋の外の廊下にて…
急に三平師匠がわたくし井上に、
「子供いる?」
「( ゜o゜)、僕、結婚もしてないんですよ」
「早い方がいいよ~、腰大変だよ~!
まず、お風呂入れる時はね、…」
と、急に自分の楽屋、廊下、俺らの楽屋を行ったり来たりしながら自宅と見立てて師匠のお子さんのお風呂タイムを最初から最後までコント風に本気で実演したのだ(笑)
(かなり息を切らしながら)
「…ハァ…ハァ…((( ;゚Д゚)))💨…、、ね?、ハァ…腰大変でしょ?…ハァ…ハァ…」
爆笑しながらつっこむ(笑)
で、また楽屋にひっこんだと思ったら(笑)、
急に師匠の部屋から大きい声で赤ちゃん言葉で話す声と、可愛い子供の声が聞こえる…
楽屋を覗いてみると、
師匠、テレビ電話でお子さんと話している(笑)
手を振りながら赤ちゃん言葉で話す師匠の後ろ姿
いと可愛ゆす(笑)
「師匠、毎日こうやってお子さんとテレビ電話されるのですか?」
「そう、だからどこにいるかバレるから悪いこと絶対できない!」
(笑)
本当に明るい楽しい三平師匠である。
はい、
ワイワイしてる間に、
会場はお客様方でギュウギュウに埋まってきました。
そしていよいよ、
『くにみ寄席』開幕。
まず1番手。
超低姿勢キャラでペコペコしながら
「袖に水2つお持ちしますんで!m(_ _)m」
出番直前に畏れながら師匠につっこむばいそん(笑)
そして漫才マイクが用意され、

「ばいそん」。
本当にあたたかいお客様方。
ノリもかなり良くて開始早々イジる(笑)

順調に爆笑を取らせていただいてたが、

約15分ぐらい経過して
我々の中でハプニングが!!!!

( ゚ロ゚)!!
与那城さん、このあとのネタにとって重要なフリとネタすっ飛ばしてるじゃねーか!!!!
与那城、男前のひきつりスマイル&焦ってる眼差し(笑)
間合い変えながらしゃべりしゃべりこじつけこじつけこじつけ……

軌道修正に成功。
さらに急遽、国見の地元ネタをぶちこむ。
お客様方大喜び、安心のばいそん(笑)

結果、あたたかいお客様方のおかげで、
拍手喝采の大爆笑でステージを終えることが出来ましたが、心配だったのが時間。
すっ飛ばし&軌道修正のせいで極端に短いか?時間オーバーか?
袖にいた担当の方に確認すると…
ジャスト20分。
(; ̄ー ̄A
やっと安心。
担当の方:「え??全然飛ばしたの気付かなかったよ?めっちゃウケてたし!あ、そういえばあのくだりがなかったか!でもホント気付かなかったし良かったよ今日!ウケてたウケてた!」
(; ̄ー ̄A
またまた安心。

まあその後、与那城はかなり反省することになったが(笑)
いんや~、ヒヤヒヤした(笑)
終了後に三平師匠の楽屋に挨拶に行ったら…
(*・д・)おや?沖縄の三線ミュージックが流れてる。
笹丸さん:「お二人の漫才で沖縄の話したら師匠が急に(^.^)」
三平師匠:「俺、コレ大好きでいつも聞いてるんだよ!本番前もよく聞く。」
なんか嬉しかった!
そして『くにみ寄席』後半。
我々のあとに登場するのは、
テレビでも活躍中の美人三味線漫談家
「林家あずみ」。
あずみさんスゲー!!リズムに乗せて全爆笑。
綺麗なお顔でたまに飛び出す可愛い下ネタ(笑)
かなり会場を沸かせた。
そしてもちろん大トリはこのお方、
「林家三平」。
待ってました!とばかりに登場から
拍手喝采で会場が包まれる。
30分間ドッカンドッカン大爆笑は鳴りやまず。
マジでいくつあるんだ?と気になる程のテッパンのエピソードネタ。
袖の俺ら&スタッフも大声で笑う。
最後の最後まで爆笑に包まれ、
大大大大大盛況で『くにみ寄席』は閉幕。
終わってから館内アナウンスをしてた方が、
「ばいそんさん、ホントおもしろかったです!!おもしろかった!!」
嬉しい!!ネタ飛ばしたが(笑)
三平師匠が仰っておりました。
「今日のお客さん、どこ行っても出る時は毎回来てくれないかな?(笑)ホントあたたかい!」

あたたかいお客様方のおかげで、
大成功でございました!!!!
いんや~、楽しかった!!!!
ありがたいことに、
町長自らご挨拶に来てくださり、

国見のお酒をいただきました!!!!
超嬉しい!!!!
ありがとうございます!!!!
そして、

会場を出る。
帰りのジャンボタクシーにて、
わたくし井上と三平師匠はずーーーっと沖縄話で盛り上がった。前にご一緒した時もそうだったが師匠はホント沖縄大好きなのですよ!嬉しいぐらい沖縄詳しいのです。
で、師匠はお仕事の関係でそのまま福島県に泊まるとのことで、ホテル前でご挨拶して別れる。
福島駅でお仕事の担当の方がお酒とおつまみをご馳走してくれ、

新幹線待ちの時点でもう飲む(笑)
おつまみは以前、三平師匠に教えてもらっためざし。

いらっしゃったお客様からコメントが!!!!
超嬉しい!!!!
ありがとうございます!!!!
いんや~、
本当に楽しいお仕事でした!!!!

ご一緒させていただいた
林家三平師匠、林家あずみさん、桂笹丸さん、
林家三平師匠、林家あずみさん、桂笹丸さん、
本当にありがとうございました!!
おかげさまで会場入りから本番、帰りまで、
笑いっぱなしで超超楽しいお仕事でした!!!!
またぜひご一緒しましょう!!!!
笑いっぱなしで超超楽しいお仕事でした!!!!
またぜひご一緒しましょう!!!!
今回出会った全ての皆様に
本当に感謝!!!!