ここんとこ
だし職人
というよりも

ちゃんと
真宗大谷派 
西光寺の坊守(寺嫁)らしい
トモコです笑い泣き


ブログを書き始めて
527日目



今日も
お寺の人間して
ずーーーっと
動き回ってました



って事で
寺嫁として
昨日の研修会のお話を…




南無阿弥陀仏

人と生まれたことの
意味を訪ねていこう


ということで
講題は


親鸞からの
風に吹かれて


先生は
東京にある
真宗大谷派 存明寺のご住職
酒井 義一先生でした



酒井先生は
歌の歌詞を大切にされる方です


実は
SEKAI NO OWARI
大好きになったきっかけは
酒井先生でした


歌詞の中から
仏教の教えを解く


どんな歌詞も
深く深く感じとられる方
そう思います


おかげさまで
セカオワの世界に
どっぷりとハマり


彼らの世界観の素晴らしさに
心打たれている私ですラブ


そして
酒井先生のお寺では


子ども会や
グリーフケアを
開催しております


西光寺でコロナ前まで
行っていた
夏休みのお泊まり会
酒井先生の影響を
受けています


今年の夏
開催するか…
どうか…


体力的にも
4年空くと正直
しんどいチーン


小学生30人以上を
相手にするのは


老体に鞭打って
翌日、寝込むのを覚悟して
やらなくてはならない滝汗


だから
再開には
かなりの勇気が必要滝汗


もう少し
考えようかな…


そして
グリーフケア


亡くなられた方の
家族に寄り添うこと


以前
グリーフケアの
学習会があったので
参加させていただいた時


私は
大好きな父親を亡くした
中学生の男の子の役をしました


あの時は
感情が入り過ぎて
本気で泣いてしまったなぁ


もと役者だけに
やり過ぎた笑い泣き


しかし
寄り添うことの
大切さと
難しさをすごく感じました


私には
簡単にはできない


なぜなら私は
どうしても
感情が入り過ぎてしまうから


そう思ってたら
先生が悩みを聞いた後の
心の整え方を
こう話してくださいました


無有代者
その人の代わりはできない
その人の代わりをしてはいけない
それぞれ、その人が背負うこと
その人の代わりをしないこと
それが相手への敬いです


何もしない
ただ聞くだけ


徹底的に聞き続ける


これは
親鸞聖人の基本だそうです


アドバイスはいらない
とにかく聞く
大丈夫を言わない


私にできるだろうか…


そう思ったら
どうしても
先生のお寺に
行きたくなりました❗️



あっ電球笑い




ちょうど来月
私は
キラキラ黄金比だしキラキラ
の講座をやりに
東京に行くではないか‼️爆笑



って事で
早速、研修会の
休憩時間の時に
先生に直談判ニヤリ


来月
お邪魔しても
いいですか?おねがいハート


そしたらなんと
私が行く予定の日に
グリーフケアが行われるって
びっくり
私って
こんな時、鼻が効くのよね❗️


脳みそで考える前に
ビビっときて
カラダが反応すると
間違いなく
ヒットするのよチョキ爆笑


このご縁
大切にいたしますおねがい



昨日の研修会で
学んだことは



ひとりのひと
と出会い
ひとりのひと
を育む


これは
子どもでも
大人でも


ひとは
ひとりでは
生きられない


孤独ということが
一番苦しいから


きっとその気持ちを
聞いてあげる場所
話のできる場所が
お寺なんだろうな



お寺が
みんなのそんな場所に
なったらいいなぁ〜照れ



明日は
もう少し感じた事を
ブログに書きます