美しい髪の毛は、頭皮の保護と毛母細胞を元気にする事が重要 | 腸内フローラ健康法「ドクトルかっちゃん笑顔で元気」ラジオ大阪放送記事

腸内フローラ健康法「ドクトルかっちゃん笑顔で元気」ラジオ大阪放送記事

毎週水曜日 17時45分ラジオ大阪1314OBC
ドクトルかっちゃん笑顔で元気・医療健康情報番組

多くの女性が気になる事、スタイル、お肌、髪の毛

太ってもいないのに、ダイエットをされる方も多いですね。

貧血、低血圧や低体温の人は、ダイエットをすると、お肌や髪の毛の状態も悪くなるばかりか、体調を崩す事もあります。

低体温の人は脂肪が付きやすいので、食養生で体温を上げ、適度な運動をすれば、自然に痩せます。

貧血や低血圧の人は鉄分不足です、発酵食品で十二指腸の働きを良くして、ミネラル食品を食べて下さい。

髪の毛や爪もケラチンという蛋白質で作られていますが、形成するのには鉄分が必要です。

美しい髪の毛は頭皮と毛母細胞の状態が重要です。

毛母細胞は毛根の中に3つあります。髪の毛は1つの毛根から3本生えていて、総数は10万本です。

元気な髪の毛は成長期が数年。そして抜けてからの休止期が2~3か月です。

成長期が短くなったり毛母細胞が萎縮すると、髪の毛の密度が少なくなっていきます。

円形脱毛症は、低血圧の女性に多い髪のトラブルです。また、加齢と共に髪の毛は減っていきます。

健康の髪を維持する為には、頭皮の血液循環を良くして、毛母細胞に十分な栄養と酸素を補う事が重要です。

頭皮の脂質の酸化を防ぐこと。(低体温高脂血症の男性の抜け毛の原因で、毛根に脂質が溜まる。)

食養生で綺麗な血液を増やし、毛母細胞を元気にして成長期が伸びれば髪の毛も増えます。

頭皮と毛髪の健康維持にお勧めは、乳酸菌生産物質配合「ビオネケアローション」と姉妹品の「ビオネケアシャンプー」

傷んだ髪の毛の内部に美容成分が浸透して、毛髪と頭皮に「潤い、ツヤ、こし」を与えます。

枝毛や切れ毛を防ぎ、水分を保ちます。頭皮を清浄にして、フケ、かゆみを取ります。

乳酸菌生産物質は炎症を抑え、細胞を活性化する働きがあり、育毛効果も期待できます。

そしてフィンランド産砂糖大根から抽出したベタインが保水性を高め乾燥肌を改善して潤いを持たします。

お肌や頭皮のハリを保ち、皮膚バリア機能の改善があるので、肌荒れ改善効果も期待できます。

毛髪に対しても、キューティクルの保護作用があり美髪効果もあります。

シャンプー後、水気を拭き取り、頭皮にビオネケアローションを付けてマッサージして下さい。

マッサージ後5分ほど置いて浸透させてからドライヤーで乾かすと、髪の毛がしっかりと治まり、抜け毛も減っていきます。

髪の毛の長い女性は、髪の毛にも少し付けてから、乾かしてください。

髪やお顔以外に炊事の後に手に塗ると、スベスベになります。

朝のシャンプー後に使用すると1日中、指先が滑々になります。

ワンちゃん用にはコスモスラクトケアローションがあります。

スプレー式で皮膚炎にも成果があり、毛のツヤの違いが1回で分かります。

ペットショップでも好評で、皮膚を健康に保ち、帯電を防止して被毛を整えます。

トリマーさんは、指先の炎症も改善すると好評です。

コスモスラクトケアローション、発売元は株式会社エクセル03-5292-2981

ラジオ大阪1314OBCドクトルかっちゃん「笑顔で元気」

井草克一&仲みゆき                                         

放送音声http://www.bione.co.jp/tenpo/OBC190522_Dr_K_Egao.m4a