あたし、やっちゃったな。

今日は
イキのいいのが
入ったよ~
その名も、
ふくらぎ。
お刺身と、
あら汁。
無職生活、一日目。
洗濯機壊れた。(T_T)
洗濯機って、
いくらするん?
↓おす。
にほんブログ村小学校、卒業。
思い起こせば、
色々あった。
泣きながら過ごした
あの時のこと、
今じゃ
忘れちゃったなぁ。
仲間と笑顔で
卒業できて、
よかったね!おめでとう!
リクエストの
ハントンライス。
韓国風サラダも
つけました♪
今日、
身体に電流が
走るほど、
衝撃的な話を聞いた。
友人が、
男に
揉まれたらしい。
腹を。(爆)(爆)(爆)
それも、
胸と間違えて。(*_*)
段々腹、
恐るべし!!
とはいえ、
明日は我が身!!
胸を張って
差し出せるバディを
作らなきゃいかん! ←何のために?(笑)
↓人気記事ランキング、連続入賞中!♥

にほんブログ村
こき使われる
長男。
ぐっじょぶ。
昼からも
こき使う予定なので、
簡単にチラシた。
クリームチーズの
お陰で、
母のメンツが保たれた。
じつは、
こっちがメイン。
春らしくて
いいわね♥
↓クリックをん♥
にほんブログ村ステーキ肉が
安かったので、
ステーキ丼に
した。
徹子が
いい味だしてくれた。
(徹子=玉ねぎ)
やめろ
と言われながらも
止められないことがある。
ラックススーパー立地 ←
での洗顔。
頭の皮膚と
顔の皮膚は、
繋がっている。
なのに、
誰に聞いても
やめた方がいい
と言う。
言っておくけど、
ラックススーパー立地は、 ←
とてつもなく
メークが落ちる。
目にさえ入らなければ、
こんなに
スッキリするものはない。
けど、
これを使ってると
とんでもない副作用が
あると困る。(´・ω・`)
これ以上、
顔のレベルは
落とせないという、事情。
♥らびゅ♥↓
にほんブログ村今日は
プロジェクト
最後の日だった。
最後の挨拶のとき。
一瞬
あー、
終わっちゃうのか…
と思うと、
涙が溢れてきた。
で、
「がんばれ!」
のエールも
むなしく、
ヒトコトだけで
しゅーりょーさせていただいた。
ナサケナイ。(>_<)
そのこと、
実母に帰りの車で
話してると、
うちの母、
なんて言ったとオモウ?
3
2
1
↓
み~っともない。
豚丸みたいな
カラダして。
って。(-。-;)
確かにそっ…そうだけど、
カラダ関係ないやん。
さらに、
カワイイ子が
泣くのとちがうげんぞ。
豚が鳴いても
豚やろいねー。がーがーと。
って。(-。-;)
言いすぎやろ。クソババめ。
つか、
ブーブーやし!(;¬_¬)
けど、
年と経験を
重ねたなりの挨拶、
いつになったら
できるんやろ?
若いの2人のほうが
しっかり者で、
起承転結できてた。
私のは、
けつ(結)。
ちょっと前の
上司のエール、
「終わりよければすべてよし」。
果たせなかった…(・_・、)
なーんてね!
明日は
最後のホームページの更新!
「終わりよければすべてよし」
になれますように!!(`・ω・´)
豚バナー。↓
にほんブログ村テリってる?
チキンクック、
二日目でした。
長男の
いきつけの
床屋さん。
この店舗には、
当たり師さん
と
ハズレ師さん
がいる。
当たり師さんは、
なにも言わなくても
手際良く
キメてくれるらしい。
一方
ハズレ師さんは、
なにも言わないと
ドングリ帽カットにされ、
ハサミをもつ手元は
小刻みに震えてるらしい。
毎回、
店の前を一度スルーして
当たり師さんの姿を
チェックしてから、
今でしょ!!
と
入っていく。
それでも、
ちょうど休憩に入り
ハズレ師さんに当たり
泣きそうな顔で
イスに座る長男。
今回は
当たり師さんでした。
耳もちゃんと
全形残ってる。
お店って
「看板娘」は絶対必要。
それだけで
客の囲い込みが
充分できる。
そう思ったら、
面接官が
多少 顔で選んでも
仕方ないって思える。
今でしょ。↓
にほんブログ村昨日、
お風呂で
思ってたこと。
↓
せっかく神から与えられた
この
「ボンバーバディ」。
なにか
生かせることは
できないか。
びっくり仰天ニュースに
でるには
規模が小さいと思うし、
ビューティーコロシアムに
でるには、
顔が中途半端。
しかも、
心もうす汚い。爆
以前、
ヤフー映像トピックで、
観葉植物の成長とともに
痩せていくバディを
披露してたひとがいた。
あーゆーのが
したい。
ユーモア
達成感
世間的注目。
スタートから
ゴールまで、
1日1日が勝負時と
思えるなにか。
結局、
タイムアップ。
鏡にうつる
鏡餅を見ながら、
企画はまた「延期企画」。。
これぞ
宝の持ち腐れ。
ぽち。↓
にほんブログ村数年前。
親友が
当時
自分を好いてくれる男性に
イタリア料理店で
誕生日を祝ってもらった。
サプライズに登場した
誕生ケーキ。
彼女はこのとき、
人生で一番の幸せを
噛み締めただろう、
と予測できる。
そして、
楽しい時間は
あっちゅうま。
【支払いの時】。
財布にお金がない
と騒ぎ出す彼。
と言っても、
お金は入ってるが
「ここで払うと
タクシー代が無くなってしまう」
という。
高価なルイヴィトンを
抱える彼女に向かって
彼が
発したコトバは…
「甘えていいけ?(*^o^*)」
「貸して」
でも、
「ごめんね」
でも、
言い訳でもなく、
「甘えていいけ?(*^o^*)」。
結果、
誕生日サプライズではなく、
単なる
自腹の飲み会に変更。
ワタシはこの話を聞いてから、
彼女に
お金の仮を作るたび
「甘えていいけぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」
と、
イヤらしい顔つきで
お礼を言うようになった。
このコトバには、
間違いなく
「悪意」が秘められている。
ところが昨日、
その「甘えていいけ」を
発した人がいた。
上司だ。
冗談混じりの
「未遂」ではあったが、
バックミラー越しに
映り込んだ
上司の目線を見たとき…
9ヶ月間、
色々と
お世話になりました。m(_ _)m
最高の職場でした!!☆
ぽち、甘えていいけ?(*^o^*)↓
にほんブログ村ちゃくちゃくと
ブログネタが
出揃ってきた。
どれも、
人との会話が
あったからこそ
生まれたブログばかり。
順風満帆とは、
まさにこのこと。
ところが、
もうじき無職になる。
無職になれば、
人との会話が極端に減り、
ひとりで陰にこもる時間が
増えてくる。
そんな孤独な環境で
書き綴るブログはきっと、
人への妬みや皮肉が満載の
「恨み節」ばかりに
なるんだろうな。。
ヤバい!
キヲツケナキャ!!(;¬_¬)
ポチして…。じーっ。↓
にほんブログ村おい、
てめーら
雑魚ども。
うえの家に
来たからには、
もう、
ハナッパとは
呼ばせねぇぞ。
なかなか
カラフルで
アラカルティじゃ
ねぇか。
にしても、
雑だな。(笑)
キテル( ̄ー ̄)☆↓
にほんブログ村
