京都漢方相談 漢方錦 石蔵友紅子です。(=^x^=)
日が変わってしまいました。

前回 、気象現象と季節とお伝えしましたが、
五臓と五味の次は、五色が先の方が良いと
思います。(*^▽^*)


5つの色とは、
青、赤、黄、白、黒
の5種類で、
5つ臓器の病変は、この五色の変化になって
皮フ(特に顔面、前額部、眼瞼、前腕)に
現れる。


肝の病では、青く

心の病では、赤く

脾の病では、黄色く

肺の病では、白く

腎に病では、黒く

それぞれ変化する。

そこで、食べ物を当てはめると、

黒い色の食べ物(黒ごまなど)は、
腎の栄養となる

黄色い食べ物(カボチャ)は、
脾の栄養となる

青い(緑も含む)食べ物(ほうれん草)は、
肝の栄養となる

白い食べ物(ダイコン)は、
肺の栄養となる

赤い食べ物(人参)は、
心の栄養となる

毎日の食事に五色を入れることによって、
五臓にバランス良く栄養が行きわたり、
健康を保てますね。(╹◡╹)♡
な すんじゃ先生 韓国料理教室 ねんねにて。
{10A67007-551F-4564-B2A0-5D332DB14894}
ビビンバ❣️
ほうれん草、人参、ダイコン、卵、ぜんまい
五色入りました。(*´꒳`*)
もやし、牛肉も入ってますね。


京都のグルメで欠かせないのが、こちら。
{BF66D747-CEBB-4952-ACB4-8A2C04CE2430}

{30CE7FE4-1DA5-4DD7-9CA0-ED3640F69BF3}
千枚漬けと言えば、大藤さん。💖
千枚漬けは3月10日位まで。
春のオススメは、菜の花、日の菜、春キャベツ。
色とりどり、旬のものがそろいました。^_−☆


次は五臓と5つの感情について。