静岡浜松ツーリング Part7 | 生涯旅人の徒然日記

生涯旅人の徒然日記

気の向くまま走るバイクツーリングが好きです

浜松市街にて徳川家康ゆかりの浜松城を見学して、風の強い浜名湖まで走りました。浜名湖を折り返し点として、今度は静岡市方面へ向けて内陸側を走ってみたいと思います。浜松市街を迂回するように天竜二俣駅へと立ち寄って、引き続き南東へとバイクを走らせます。

天気予報では県西部では風が強く、東に向かうほど和らいでくるみたいです。県道40号から県道273号へと道を変えて、横風を受けながら田んぼの中を袋井方面へと進みます。袋井では原野谷川に架かる「静橋」へと立ち寄ることにしました。橋上には「照姫椿」の像など素敵なアートが並びます。

「照姫椿」とは、お公家さんの娘「照姫」は視力が弱かったので、薬師如来にお参りしたところ回復しました。しかし十七歳の若さで亡くなり、妹の露姫の夢の中で「私の魂を椿に宿します」とお告げがあり、薬師堂の椿の花びらが散っていたという話です。素敵なアートを見終えて、バイクに戻るとラジエーター液が漏れていました(T_T)。

昨日の転倒でラジエーターキャップがレンガに当たったようで、ラジエーター内の圧力調整時に隙間から噴き出たようです。キャップを締めなおして、注意しながらバイクを走らせて、次なる目的地の掛川城へと移動します。掛川城へと到着すると、三の丸広場にバイクを停めて、徒歩で見学を始めます。

掛川城天守閣は日本初の本格木造天守閣として復元され27年が経過しましたが、漆喰は一部剥離や黒ずみ、廻縁と高欄にも腐食や褪色が見られ、二の丸茶室や石垣も修復工事が必要なため令和5年3月末まで工事中だそうです。したがって四足門はくぐれましたが、天守閣の姿も見えず、立ち入ることもできませんでした(T_T)。

二の丸御殿には立ち入れたので、こちらを見学しておきます。全国でも珍しい現存城郭御殿で、なかでも二の丸御殿が残っているのは二条城と掛川城のみです。現在の二の丸御殿は、1854年に起きた東海大地震によって倒壊したあとに、そのときの藩主であった太田資功が再建したものです。明治に至るまで、掛川藩の政務所として使われました。

次に隣接した二の丸美術館へ移動します。細密工芸品を主とする木下コレクションと、近代日本画を収集した鈴木コレクションを主に収蔵しています。地域の芸術文化活動の拠点施設として、細密工芸・近代日本画・郷土で活躍した人々の作品などを年8回程度の企画展を通して公開しています。

次に近くにある大日本報徳社へ歩いて移動します。正面に建っているのが大講堂です。報徳運動の拠点として明治36年に建設され、当初は「遠江国報徳社農学社公会堂」と呼ばれていました。公会堂として建てられた建物では日本で2番目に建築され、現存する公会堂としては最古の建築物となるため、貴重な文化施設です。

大講堂と同じ敷地にあるのが仰徳学寮ですが、仰徳学寮仰徳記念館とともに移築された有栖川宮邸の一部です。講堂の前方北寄りに位置し、東西に棟を向けて建つ木造総二階建て寄棟造りの建物です。いかにも昔の学校と言った感じで、中を見学できなかったのが残念です。

大日本報徳社は二宮尊徳の「報徳の教え」を広めるための全国組織ですので、二宮尊徳像も設置しています。像の向かいには「淡山翁記念報徳図書館」がありました。1927年に建てられた鉄筋コンクリート造りの図書館で、RC工法で建てられた図書館としては静岡県では初のものだそうです。

掛川城公園には真紅の橋が架かる蓮池があります。春や夏には桜やユリなどの花が咲いて、きれいらしいのですが、あいにく季節は冬なので花の彩はありません。今回は天守を見ることも入ることもできませんでしたが、工事が完了したらぜひともまた訪れてみたいです。

掛川城を後にして、県道415号を東へと進みます。日坂でR1旧道へと道を変えて、山越えをします。GoogleMap先生がバイパスでなく旧道を走れというので、意味が分かりませんでしたがそれに従ってみました(^^;。金谷に抜けると、あたり一面にお茶畑が広がります。ところどころに扇風機みたいなものがついていますね。

そして「ふじのくに茶の都ミュージアム」へと立ち寄ってみました。全国でも珍しいお茶専門の博物館で、世界のお茶や喫茶文化、日本と静岡県の茶業発展の歴史、新しいお茶の楽しみ方などが学べます。残念ですが、こちらも本日は休館日となっていて、見学はできませんでした(T_T)。

次はR473で牧之原公園へと移動します。この公園からの景観はとても美しく、正面には日本最高峰の富士山、右手には日本一深い湾である駿河湾とその向こうの伊豆半島、左手には南アルプスの山々、眼下には雄大に流れる大井川、そして周辺に広がる茶畑が見れます。牧之原公園からの夜景は「日本夜景遺産」に登録されてみたいです。

浜名湖よりも風は強くなくなりましたが、まだまだ寒いので近くにあったファミマでコーヒーブレイクです。ホテルで朝食をガッツリ食べてきたので、お昼はファミチキをいただくだけで大丈夫そうです。ここのファミマは日当たりの良いところにテーブルがあったので、日向ぼっこしながらしばし休憩しました。

※Part7へと続きます。

最後まで閲覧いただきまして、ありがとうございます。

次回もよろしければ、見み来てください。

それでは、おやすみなさい(^^)。

【本日のルート】クリックするとGoogleMapが開きます。