タイトル:令和元年最後の大掃除~気持ちよく忘年会
みなさまこんにちは。中標津支店5S担当のNです。
ついに冬本番かと思いきや、今年は例年にない雪の少なさ。
雪かき回数が少なくなるので腰痛持ちとしては過ごしやすいのですが、底冷えが厳しくて大変です。今冬の防寒対策は、足元を重点的にしないといけませんね。
さて、そんな雪の少ない令和元年の最終営業日である12月27日。中標津支店では、T支店長と私Nの2名で大掃除を行いました。
「今年はあまり汚れていないし、隊員さんも自宅の大掃除で忙しいだろうから、二人で一日かけて掃除しようか~」
と話し合っての行動だったのです。
大掃除の定番、窓ふき。
シンクの水あかも、この機会にしっかり落としましょう。
しかし、ここで嬉しい誤算が発生しました。
なんと、非番の隊員さんたちが大掃除のお手伝いに駆け付けてくれたのです!!
ありがたいけど、何故?
いわく、
「家にいても暇だし、大掃除を二人でやるのを聞いてたから」
「自宅の大掃除は明後日でもいいし、明日の忘年会で気持ちよく飲食したいから」
ちょっと、感動で泣きそうになっちゃいました。
そんな隊員さんたちの協力を得て、大掃除は順調に進みました。
いつもは軽くウェットシートで拭くだけの社内清掃も、しっかり水拭きと乾拭きをしてもらいました。
解り辛いけど、掃除機掛けもしています。
急遽カメラマンに回った私の代わりに台所回りを掃除してくれています。
大掃除中に帰ってきた隊員さん。
進んで床掃除を手伝ってくれました。
予定よりもはるかに速く、14時半には掃除も終わり、せめてものお礼で飲み物を買って来てみんなで一服。
雑談をしながら細かい整理整頓をして、15時頃にはお開きとなりました。
さて、翌28日は、19時から焼肉屋さんで忘年会を開催。
元々、『一年間お疲れ様でした』と言う意味で会場を予約していたのですが、大掃除の慰労会も兼ねる事となりました。
デジカメ忘れたので、スマホで撮影。手ブレが酷い(--;
手前と奥、ダブルでファイヤー!
他のメニュー写真、間違って消しちゃいました(T_T)
最後はやっぱり、T支店長の締めのお言葉。
新年からもがんばりましょう!
残念ながら、隊員さんが一名、体調を崩して不参加となりましたが、年末年始を乗り切る英気をしっかりと養った忘年会となりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最後に、お約束のこちら!
警備士随時募集中!!
●警備の仕事に興味があるは、是非一度、当社までお気軽にご連絡ください!
●社内教育制度も充実しており、資格取得に対するサポート体制も万全です!
問い合せ電話番号:0154-54-3939
ご連絡をお待ちしております!
※中標津支店へのご応募も、熱烈大歓迎です!!
ハローワークにおいても募集しておりますので、是非ともお問い合わせください。