型菓子(落雁)の型。お盆のお供えの型菓子を作る木型です。うちの田舎では、型菓子は買わ... この投稿をInstagramで見る 型菓子(落雁)の型。 お盆のお供えの型菓子を作る木型です。 うちの田舎では、型菓子は買わずに家で作るものでした。 この型は私が母方の祖母から譲り受けたもので、祖母によると、戦争でも焼けずに生き残った型だそうです。 いつから家にあるのか、詳しいことはわかりませんが、祖母が使っていた型なので、100年ぐらい居るのかもしれません。 最近は忙しくて型菓子は作っていませんが、来年はまた作ってみようかな。 #お盆 #お盆のお菓子 #お供え #お供えのお菓子 #型菓子 #かたがし #落雁 #らくがん #型菓子の型 #お菓子の型 #落雁の型 #型菓子の木型 #木型 #落雁の木型 #和菓子 #和菓子の木型 Madoka Koto(@madokakoto)がシェアした投稿 - 2020年Aug月13日am7時36分PDT