型菓子(落雁)の型。お盆のお供えの型菓子を作る木型です。うちの田舎では、型菓子は買わ... | パンとお菓子の教室 『黄金の麦』
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

パンとお菓子の教室 『黄金の麦』

パンとお菓子と料理、美味しいものをメインに書いています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    型菓子(落雁)の型。お盆のお供えの型菓子を作る木型です。うちの田舎では、型菓子は買わ...

    この投稿をInstagramで見る

    型菓子(落雁)の型。 お盆のお供えの型菓子を作る木型です。 うちの田舎では、型菓子は買わずに家で作るものでした。 この型は私が母方の祖母から譲り受けたもので、祖母によると、戦争でも焼けずに生き残った型だそうです。   いつから家にあるのか、詳しいことはわかりませんが、祖母が使っていた型なので、100年ぐらい居るのかもしれません。 最近は忙しくて型菓子は作っていませんが、来年はまた作ってみようかな。 #お盆 #お盆のお菓子 #お供え #お供えのお菓子 #型菓子 #かたがし #落雁 #らくがん #型菓子の型 #お菓子の型 #落雁の型 #型菓子の木型 #木型 #落雁の木型 #和菓子 #和菓子の木型

    Madoka Koto(@madokakoto)がシェアした投稿 - 2020年Aug月13日am7時36分PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ