『スターティンググリッド』
GT500はモチュールGT-Rが先頭でスタート。
予選1位のレイブリッグNSXを始めとして3台がピットスタートという思わぬ形でのスタートとなった。
予選1位のレイブリッグNSXを始めとして3台がピットスタートという思わぬ形でのスタートとなった。
GT300は雨天の予選を利してクスコインプレッサがポールポジション。
私が応援する紫電は4位と好位置をキープ。
↓
私が応援する紫電は4位と好位置をキープ。
以下、ネタバレなので未見の方はご注意を!
正確な結果はスーパーGT公式ページをご覧ください→ http://supergt.net/jp/↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
☆『GT500』 カルソニックIMPUL GT-Rが2年ぶりの1000km制覇
カルソニックGT-Rは松田の過酷な状況下での2スティント連続走行などもあって、軽いトラブルを跳ね返して優勝した。印象的だったのはピットスタートにもかかわらず2位に入ったレイブリッグNSX、最終スティント井出はトップに迫り「優勝か?」とも思えたが謎のペースダウンで2位に終わった。これはマシンに異音が発生に不安を感じた井出がペースを下げたとのことだった。その他にもペトロナスSC絡みを中心に各所でバトルが繰り広げられ見ごたえのあるレースだった。
カルソニックGT-Rは松田の過酷な状況下での2スティント連続走行などもあって、軽いトラブルを跳ね返して優勝した。印象的だったのはピットスタートにもかかわらず2位に入ったレイブリッグNSX、最終スティント井出はトップに迫り「優勝か?」とも思えたが謎のペースダウンで2位に終わった。これはマシンに異音が発生に不安を感じた井出がペースを下げたとのことだった。その他にもペトロナスSC絡みを中心に各所でバトルが繰り広げられ見ごたえのあるレースだった。
☆『GT300』 MOLAレオパレスZが優勝し、親子優勝。
GT500で優勝したIMPUL星野一義監督の息子星野一樹がドライブするMOLAレオパレスZが優勝、Pokka1000kmの親子優勝を果たした。個人的に残念だったのは紫電。頼りになる助っ人ドライバー吉本大樹の活躍もあってトップを走行していたが高橋のスティントに周回遅れのマシンと接触しコースアウト、リタイアとなってしまった。
昨年は吉本の助っ人で優勝したし今回はチャンスだったのに…(>_<)
GT500で優勝したIMPUL星野一義監督の息子星野一樹がドライブするMOLAレオパレスZが優勝、Pokka1000kmの親子優勝を果たした。個人的に残念だったのは紫電。頼りになる助っ人ドライバー吉本大樹の活躍もあってトップを走行していたが高橋のスティントに周回遅れのマシンと接触しコースアウト、リタイアとなってしまった。
昨年は吉本の助っ人で優勝したし今回はチャンスだったのに…(>_<)