オフィスビルの清掃のお仕事の出勤初日はしんどいものでした。
ハウスクリーニングも経験あるのでそれに比べれば清掃も緩いのですが、指導者が
「俺達の仕事次第で社員の労働意欲が違ってくる」
的なことを言うのですが
「見えるところは綺麗にしないと」
みたいなことも言うわけです。
見えないところもやりましょうよ。
上司がいなくなるとお決まりの様に陰口を言うし、この先この人に
「はい!はい!」
そう思うとしんどい時間でしたが、今月限りで指導者も代わるので数日の辛抱です。
若い頃ならすることがぬるいのに口が強い先輩には
「どの口が言ってるんですか」
ぐらいは言ったでしょうね。
だから卒業校のOB会から追放されてるんですけど…
後輩でも尊敬する人はいるし、先輩だから偉いかというと違いますよ。
自分に分別がないだけかも知れませんが……