江東区富岡の『ステーキ食いやがれ』で働かせて頂くようになりもうすぐ1ヶ月になろうとしていますが、思っていた以上に物覚えが悪くまだまだ余裕などない毎日が続いています。
それでも常連のお客さんに構って貰ったり、仕事中も楽しくは過ごさせて頂いております。
昨夜は常連さんで満席近くになった時に社長から
「Полина(ポリーナ)はないの?」
聞かれたので
「近いものは出来ます」
と答えました…
Полинаは自分のオリジナルカクテルで、先月まで勤めていた居酒屋でもメニューに載せて提供していました。

(すいません、一口飲んだあとです💦)
アルコールの度数も少なく甘いので女性向きでもあるのですが、社長はこれを馴染みのお客さんにふるまってくれていました。
自分がいた居酒屋に社長が通ってくれていた時も、Полинаを気に入ってくれて
「うちでもこれを置きましょうよ」
と、言ってもくれていましたので…
自分のお気に入りのカクテルですから、有難いお話しですよね。
二月からは『ステーキ食いやがれ』のメニューに加えさせて頂きます!
それはさておき…
社長がこの牛のネーミングの決定権を吾輩に委ねてくれました。
たまたま知り合いとの会話の中でステーキハウスのマスコットだから『すてきちゃん』はどうかという案があり、吾輩もなかなか気に入っております。
すてきちゃんに決定ですね。
ネーミングからすると女の子なので男の子バージョンの『食いやがれくん』も作ろうかななどと紙粘土細工で楽しんだり妄想で楽しんだり、56歳になろうとする親父としては我れながら安い男ですよ。
楽しいことなんてのは幾らでもありますからね、楽しもうとする心があるかどうかです。
さあ今夜もかえったら、すてきちゃん製作にいそしもう♪
はい、左様なり♪