【一口馬主】YGG馬名決定&近況更新_250207 | 一口馬主(個人的出資馬)中心の備忘録 by BostonRiku

一口馬主(個人的出資馬)中心の備忘録 by BostonRiku

普通のおじさんが興味があることを備忘録として残すブログ
一口馬主・PCなど

今週は南関東・川崎でリナリアが勝ち、今年の初勝利。

一方、週末のJRAの出走はなし。2月になるが3歳勢の動きが悪いのがなんとも気がかり。

今週の話題として、YGG2歳の馬名が決まった。

これで、3クラブの2歳馬について全で名前が決定。

順調に来ているようなので楽しみだ。

 

 

以下、ノルマンディーOC

 


①パウオレ 牝6  南関東 坂井厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (大井競馬小林分厩舎)

「時間経過とともに疲れが表面化してきたため、この中間に一度ショックウェーブ治療を施しています。冬毛はもうだいぶ抜けてきましたが、それでもまだ完調には一息。本当に馬が良化してくるのは、もう少し暖かくなってからでしょうね。次走は2/18(火)大井・アメジスト賞 A2 B1(一)(ダ1400m)を予定しており、今回鞍上は吉原に依頼するつもりです。1ハロン距離延長がどうかも、前走の内容を見るかぎりは十分こなせそうですからね。今度は落とすことのないよう、しっかり仕上げていきます」(坂井英光調教師)

 

ここまで、クラブHP

 

次走は金沢のリーディング吉原騎手が騎乗することに決まった。

西騎手には気の毒ではあるが、ここは勝ちに徹するためと割り切って。

距離の1400mがどう出るか。

当地2戦目でしっかり結果を出してほしい。

 

 

・次走予定 2/18 大井 アメジスト賞(A2・B1)

 

 

②アンビバレント 牡5 2勝クラス 藤野厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (チャンピオンヒルズ)

馬体重:495kg

「現在は角馬場でダクと、馬場をハッキングキャンターで1000~2000m、坂路コースを1本(17秒ペース、週1回は14~15秒ペース)のメニューで調整中です。先週末にショックウェーブ治療をおこなったことで、硬さは取れてきました。今週から4ハロン56秒ペースを消化していますが、問題なく対応できていますよ。明日8日(土)の帰厩が決まっています」(担当者)

 

ここまで、クラブHP

 

外厩にて調整中。

先週はトモに疲れが出ていたようだが、治療の結果状態は上がってきたようだ。

3月の競馬を予定しているが、早くも帰厩となるようだ。

調教師も手元においてしっかり仕上げたいということだろうか。

 

・次走予定 3/1 阪神 4歳上2勝クラス

 

 

 

③ヴァナルガンド 牡5 2勝クラス 稲垣厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (須藤ステーブル)

馬体重:489kg

「現在は馬場でダク800mとハッキングキャンターを2400m(20秒ペース)、坂路1本(16~17秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。体重こそあまり変わっていませんが、いい意味で体がフックラしてよく見えますね。疲れが取れて体調は安定しているので、しっかり調教量を積んでいければと思います」(担当者)

 

ここまで、クラブHP

 

外厩で調整中。

疲れもなく、順調に乗り進められていて状態面に不安はなさそう。

そして、次走の予定が発表された。

2勝クラスのレースはそれなりに選べるが、あえて平場を選択したのは確勝を期したか。

 

・次走 3/29 中山・4歳上2勝クラス

 

 

④ルーチェロッサ  牝5 2勝クラス  相沢厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (グロースフィールド)

馬体重:494kg

「現在はダートコースでダクとハッキングを2000m(16~18秒ペース、週1回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。前走後は体が絞んでしまいましたが、今回は時間をもらった分フックラさせられています。キャンターの2本目はコーナーを踏ん張る時に早くすませたいのか、すぐに抜けようとするんですよね。もう少しこちらの意図したペースで動けるようになるとなお良いと思います。それでも大分力つけてきたのは確か。冬毛も徐々に抜けていますが、馬体の張りはもう少し出てきてほしいところです」(担当者)

 

ここまで、クラブHP

 

外厩で調整中。

ここまでじっくり進めてきた甲斐があって、だいぶいい状態になってきた。

ウイークポイントのトモについては改善の余地はあるものの、現状ではほぼ満足いく状態のようだ。

こちらも3月アタマの競馬を予定しているので、そろそろ帰厩となるだろう。

 

・次走予定 3/2 中山・冨里特別 か 3/02 小倉・別府特別

 

 

⑤ベルイストワール 牝4 1勝クラス 宮田厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (岩城ステーブル)

馬体重:558kg

「現在は馬場でハッキングキャンターを2000m(17~18秒ペース、週1回は15秒ペース)のメニューで調整中です。この中間から速いところを織り交ぜながら進めていますが、特に問題はありません。体重の変化こそないものの体は引き締まってきています。体調面も良さそうですよ。そう遠くないうちに帰厩となりそうなので、このまましっかり乗り込んでいきます」(担当者)

 

ここまで、クラブHP

 

外厩で調整中。

徐々に調教の負荷を強められているが、しっかりこなしている。

体重も安定しており、体調面は問題なさそう。

まもなく帰厩。

楽しみは大きい。

 

・3/15以降の中京開催

 

 

⑥ブリッツクリーク 牡4 1勝クラス 北出厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (小倉競馬場)

★2/01(土)小倉・4歳上1勝クラス(ダ1700m)秋山稔樹騎手 結果5着

「見立て通りコーナー4つのコースだと息が入りやすいのか、良い走りを見せてくれましたね。ワンターンのコースよりも道中に余裕があり、直線入り口では後続に飲み込まれてしまいそうなところから二枚腰で踏ん張ってくれました。やはりこのクラスでは上位の地力を持っている馬です。ただ、スローに落としすぎたことで後ろから捲られたり、直線ヨーイドンの苦しい展開になってしまったのは少々勿体なかった。ワンペースなところがありますので、少し後続を離して直線を迎えることができていれば、結果もまた違っていたでしょう。レース後も馬体や脚元に異常はなく、中一週で同じ条件の番組に向かう予定です」(北出成人調教師)

 

ここまで、クラブHP

 

再転入2戦目で目論見通りの良化を見せて次走優先の権利を獲得。

調教師は改めて能力を感じたようだ。

この後は引き続き、中京の同条件を使っていく。

まともなら次走は勝ち負けになる。

 

・次走 2/15 または 2/16 中京・4歳上1勝クラス

 

 

以下、YGG

 

 

⑦スウィープフィート 牝4 オープン 庄野厩舎

 

外厩に滞在

ここにきて体調が上向き、稽古も順調にこなしている。

3月のレースに向けて、ピッチを上げていく。

 

 

・3/23 中京・愛知杯(GⅢ)

 

 

⑧リナリア 牝4 南関東・船橋 新井厩舎

 

5日のレースで2勝目を挙げた。

次走は未定

 

・次走 未定

 

 

以下、インゼル

 

 

⑨ゴールドサーベル 牡4 2勝クラス 大久保厩舎

 

どのレースになるかは未定だが、状態面は変わらずに来ているため在厩のまま次走を目指すことに。

 

・次走 未定

 

以下、3歳馬

 

⑩ゴンクール 牡3 未勝利 石坂厩舎

 

以下、クラブHP

 

025/2/7 (ノルマンディーファーム小野町)

馬体重:505kg

現在は馬場1周と坂路2本(上限18秒ペース)のメニューで調整しています。今週から坂路の本数を増やしましたが、右前患部に気になるところはなく、現状ペースにもしっかり対応できています。まだ精神面で幼い部分があり、騎乗者とのコンタクトに課題は残るものの、馬体は休まず乗っていけばまだまだ成長しそうな感じの緩さなので、引き続き脚元の状態を見ながら乗り込んでいきます。

ここまで、クラブHP

 

引き続き、小野町で調整中。

ハロン18秒ペースなら問題なく継続できている。

緩さを残しており、もう一段上げて行けそうな雰囲気とのこと。

 

・未定

 

 

⑪イオリ 牝3 未勝利 伊藤圭厩舎

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (小倉競馬場)

★2/01(土)小倉・3歳未勝利(ダ1000m・混)▲石田拓郎騎手 結果10着

「状態も良かったですし、初めての環境に戸惑いやすいイオリの気性を考慮しての滞在競馬も合っていたはずです。我々としても期待して臨んだ一戦だっただけに、思うような結果をお届けできず申し訳ありません。ゲートで落ち着きを欠いて、スタートを切られた時には後手に回ってしまった感があります。挽回しようにも1000m戦だと追走で手一杯という状況。ダートの走りはやはり悪くないですし、外枠であればまた違っただろうとも思います。どこかを痛めるようなダメージは見られないため、このまま小倉でもう一戦の考えです」(伊藤圭三調教師)

 

ここまで、クラブHP

 

前走は不完全燃焼。

陣営もガッカリといったところ。

ただ、小倉に滞在することで精神面に落ち着きも出てきて、レース後馬体も傷んでいないことから15日以降の小倉後半戦でもう一戦を予定しているとのこと。

やはり、短距離戦なら積極的に行かないとダメだ。

 

・次走 2/15以降の小倉競馬

 

 

⑫ジーヴル 牡3 新馬 牧田厩舎予定

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (栗東トレセン)

2日(日)に坂路コースで4ハロン58.4-42.1-27.2-13.2を単走で馬ナリに追われ、6日(木)にはCWコースで6ハロンから0.4秒先行して併せ、83.0-67.3-52.4-37.4-12.0を強めに追い切りました。「昨日3頭併せの追い切りを消化しています。1頭は未勝利戦で入着経験があるように調教でも動く馬なので先に行かれてしまいましたが、今週デビュー予定のもう1頭には先着を果たしてゴールしています。まだ緩さが残っていますし、コーナーで手前を替えるなど非力な面も見受けられるのですが、現時点での雰囲気自体は悪くありませんし、やはり先々良くなってきそうな感じがしますよ。来週もしっかり追い切って、態勢が整うのは再来週あたりになりそう。新馬戦が組まれている最後の週になるため除外の権利を持っていた方が良いでしょうし、来週の動き次第では除外狙いで頭数の多そうな東京から投票していくことも視野に入れています」(牧田和弥調教師)

 

 

ここまで、クラブHP

 

栗東トレセンでデビューに向けて調整中。

日曜に坂路で追われ、木曜にCWで併せ馬を消化。

コメントの通り、タイムをイッキに短縮してくれた。

このまま順調に乗り込んでいければデビューも近い。

 

 

・2/16 東京・3歳新馬 または 2/23 京都・3歳新馬

 

 

⑬シャイニーセーラー 牝3 新馬 相沢厩舎予定

 

以下、クラブHP

 

2025/2/7 (ヒモリファーム)

馬体重:466kg

「現在はウッドコースでダクとハッキングを1600~2400mのメニューで調整中です。左前骨瘤の痛みが落ち着いてきたため、先週末から騎乗調教を再開しています。骨瘤は固まりきっていないのか若干サイズが大きくなったようにも見えるものの、痛みはないので進めていっても問題なさそうです。脚元の様子を見つつ、今週末から坂路での調教も再開する予定です」(担当者)

 

ここまで、クラブHP

 

骨瘤のため軽めの運動にとどめられていたが、痛みが軽減したためごく軽めに乗り出し。

状態面はまだまだといった感じ。

時間がかかりそうだ。ツライ。

 

・次走 未定

 

 

以下、YGG

 

 

⑭シナツヒメ 牝3 未勝利 牧厩舎

 

外厩で調整。

まだ、疲れが抜けないためマシンで軽めの運動にとどめているとのこと。

来週から徐々にピッチを上げていく。

 

・次走 未定

 

 

以下、馬名が決定した2歳馬

 

【インゼル】

①ユイフィーユの23(牝2・父、レイデオロ) → アメジストブリエ

 

【YGG】

②ナイトスプライトの23(牡2・ファインニードル) → ヴェロシスタ

 

③ブライトメッセージの23(牝2・サトノダイヤモンド) → ラスターヴァーズ

 

④ビジュートウショウの23(牝2・アニマルキングダム) → スウィープシャルム

 

【ノルマンディー】

 

⑤ラインレジーナの23(牝2・ウインブライト) → ビーチェ

 

 

各馬、順調に調整されている。

 

早期デビューを目指して頑張ってほしい。