鞭杆協会 協会主催「教室」 受講料と受講ルールについて | ベンガン日和

ベンガン日和

特定非営利活動法人鞭杆協会と株式会社Biangan Worldのブログです。

鞭杆協会 協会主催「教室」 受講料と受講ルールについて

 

協会主催の講習会の受講料・受講ルールが定められたことを受け、協会主催「教室」(都内3教室、港区教室・中野教室・千代田教室)の受講料も講習会の基準に従って見直しをいたしました。

協会主催教室の受講料は全教室統一の料金となります。

事前申し込み、事前振り込みが原則です。

※ご受講の前月の末日までにお振込みをお願いいたします。

 

2024年7月受講分からの適用となります。

 

受講料の支払い方法、6ヶ月分前納または3ヶ月分前納、については、どの教室でも選択可能といたします。

従来、港区教室は6ヶ月前納だけでしたが、3ヶ月前納も可となります。中野教室と千代田教室は3ヶ月前納だけでしたが、6ヶ月前納も可となります。

ご入金の際にお申し出ください。

 

チケットは7月以降ご購入の分から新価格となります。現在チケットが残っている方はそのまま使い終わるまで使用可といたします。

 

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

2024.5.9

特定非営利活動法人 鞭杆協会 事務局