鞭杆協会ゴールデンウィークセミナー 開催しました! | ベンガン日和

ベンガン日和

特定非営利活動法人 鞭杆協会のブログです。

鞭杆協会ゴールデンウィークセミナー


5/3,4,5の3日間、開催しました!

前回のゴールデンウィークセミナーは2019年。

その後は新型コロナの影響で中止となっていたため、丸3年ぶりの開催となりました。
全国から総勢57名の方にご参加いただきました。

初日5/3(火)
午前は健身鞭杆指導員講習会。

 

指導員講習会は3回目となりました。鞭杆協会の準指導員以上の資格保持者のみの講習会です。
生徒さんたちに指導する上でのポイントを、崇先生と足立先生の連携解説でお伝えしました。




午後は十六式太極鞭杆の講習会。
崇先生の丁寧な指導で、皆さんの理解が深まっている様子でした。


写真入りで解説されている教材「十六式太極鞭杆ミニブック」がありますので、ぜひお求めください。


2日目5/4(水)
午前 総合指導員講習会
午後 鞭杆五行拳

 

午後の2コマは鞭杆五行拳。形意拳を基本とする、陰陽五行説の木・火・土・金・水に対応した鞭杆の基本技です。



時間内に伝えきれないようで休憩時間も繰り上げ、
熱い指導が続きました。歩法が難しい!




3日目
午前 審査会
午後 十六式駝騾鞭杆(対打用法)

午後の2コマは、この3日間のセミナーで1番人気で、あっという間に満席となった駝騾鞭杆です。

 

崇先生は会場内をあちこちへ移動しながら、それぞれの技が具体的に何をしているかを実演しての指導を繰り返していました。



3日間すべてのコマに参加してくださった方も、数多くいらっしゃいました。
盛りだくさんの内容にも皆さんとても楽しそうで、崇先生と皆さんのエネルギーと鞭杆愛を感じた3日間でした。

 

参加者の皆さん、講師の皆さんも、お疲れさまでした。

ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします!

(事務局)