心の整え方④ | Bharati Yoga Life - たのしいヨガ

Bharati Yoga Life - たのしいヨガ

ヨガ大好き、インド大好き、ダンス大好きなバーラティのブログ ー 新潟市西蒲区でヨガ

さて、もう一度最初に戻ります。

 

心を整える方法です。

 

大きく分けて二つあります。

一つは徹底的に心と向き合う方法。

もう一つは外側から整える(アプローチしていく)方法。

 

前者は自分自身が冷静な心理カウンセラーになって、ゴースト化したマインドを分析していきます。できるようでしたら紙に具体的な問題を書き出すととても良いです。

その時注意してほしいのは「できるだけ客観的な言葉で書く」という事です。

「どうせ」とか「いつもいつも」など、感情的な判断が伴う言葉はできるだけ使わないようにしましょう。

(これ、実はとても難しいです。でもやってみる価値はものすごくあります!)

冷静で中立的な言葉を使って問題がリストアップできたら、それだけで問題は半分以上解決していると思います。

たぶん、あなた自身の中にもうすでに問題解決の力が備わっているからです。

 

その上で「自分はどうしたいのか」「そのためには何が必要なのか」「どうすべきか(あるいはしないのか)」考えてみてください。

 

 

 

二つ目、外からのアプローチです。

①「体を動かす」

②「良い食べ物を食べる」

③「よく眠る」

④「呼吸」

⑤「環境」

⑥「人間関係」

⑦「経済」

 

 

①体を整える事がとても重要です。

はっきり言います。

悩んでいる時ほど体を動かした方がいいです。

(ただし疲れすぎるのはアドレナリンが出て興奮するので注意しましょう。)

 

一番いいのは歩くことかな。

何も持たずに(もちろんお金やスマホなどは持たない)、両手が使える状態で前を見てただ歩きましょう。

 

自然と心拍数が上がって、ほんのり汗ばむくらいがいいです。

ただし極端に暑い日や寒い日、風の強い日などはエネルギーを消耗するので行わないようにしましょう。

 

もちろんヨガのアーサナもおすすめです!

 

 

②季節の野菜や果物、穀物、良質なたんぱく質などバランスの良いものを食べましょう。

私は以前は菜食でしたが、今ではお肉も魚もおいしくいただいています。

(お酒も少々~照れ

人によって何がベストな食事かどうかは体質、年齢、信仰、思想などでも異なりますので、ご自身で判断してください。

 

心がちょっと弱っている時はつい甘い物やアルコール、たばこなど依存性のあるものに手を出したくなりますが、何でもほどほどにしましょう~(と、自分に言い聞かせつつ。真顔

 

 

③よく眠る、これは人生をスムースに送れるかどうかの大きな鍵だと思います。

よく眠れている時は、心の問題があまりないです。

逆に眠れない日が続くと、ネガティブになります。

ネガティブになると益々眠れなくなる、の悪循環です。

そんな時は①に戻って体を動かしましょう。歩きましょう。日光に当たりましょう。

清潔で心地のよい寝具を選びましょう。

私は断然布団派です。今はフローリングの床にヤシの繊維で作ったマットレス+低反発のパッド+コットンシーツを敷いて寝ています。

今のところ、この組み合わせが私にはベストです。

ヤシのマットレスの程よい硬さと低反発の柔らかさが丁度良いのです。

何よりも布団だと両手両足を伸ばしても広々していて、ヨガのポーズも楽々とれます。

毎朝晩、布団の上でヨガとプラーヤーナマをしています。

ぐっすり快適な眠りと目覚めです。

 

起床後は布団をたたんで、マットレスを屏風状に立てておきます。

カーテンと窓を開けて風を通すと、カラッと乾いてカビ知らずです。

お仕事の関係などで昼夜逆転生活されている方は別ですが、なるべく遮光カーテンは避けて日の出がわかる窓辺を作りましょう。

 

 

④呼吸は本当に大事です!

もちろん、意識しなくても呼吸ができて、心臓が昼夜問わず動いているという事は生命の凄さなのですけれど。人間は呼吸を意識的にコントロールできる。この知恵を生活の中に取り入れてみましょう。

リラックスしている時は自然とゆったりとした深い呼吸になります。

これを意図的に利用するのです。

緊張している時、不安な時は浅い呼吸になりがちです。

今の自分の呼吸をチェックして、そしてゆっくり深呼吸をくりかえしましょう。

胸式呼吸でも腹式呼吸でもどちらでもいいです。

大事なのは同じテンポで一呼吸一呼吸意識して行うこと。

しっかりと体内に新鮮な酸素を取り入れて、細胞レベルでリフレッシュします。

プラーナ(生命力)もいただいて、毎日を生き生きと過ごしましょう。

 

私はたまに寝付けない夜があると、布団の中で20回だけ呼吸をカウントしてみます。

それでも眠れないと30回、40回と増やします。

そうすると大体いつの間にか眠りに落ちていますが、100回まで数えて眠れないようだと諦めて一度起きたりします。

 

リラックスした呼吸は日常生活だとつい忘れがちですが、何かを始める前や終わった後など是非習慣化して取り入れてみてください。

 

 

⑤環境というと広い意味がありますが、まずは自分の身の回りから整えましょう。

部屋の中は物に溢れていませんか?

家の中はくつろげますか?

電化製品やコードがぐちゃぐちゃになっていませんか?

特に近年の IT化デジタル化に伴い、パソコンやスマホ、テレビからの情報が湯水のごとく溢れがちですが、これらの情報過多が心(マインド)に与える影響は計り知れず。

最近なぜか疲れが抜けないという方は、バカンスに行ったつもりで一週間くらいテレビやスマホ、パソコン、新聞、本などを絶ってみる事をおすすめします。

なーんて、私もパソコンに向かって記事を書いているのですけどね!ウインク

(できる範囲でトライしてみてください)

 

 

(心の整え方⑤に続く)