Purple Style ~ショアから夢を掴む~

Purple Style ~ショアから夢を掴む~

ロックショア青物。ハンドメイドルアー製作のブログ

明けましておめでとうございます。
本年もHUDDLEを宜しくお願い致しますm(_ _)m



2025年も新商品のルアーの製造が控えております。
1人で作ってますので時間が掛かりますが、アングラーが現場で使えるルアーのみを創造してまいります。

今年は新たな試みとして、HUDDLEとして名古屋のキープキャストに出展致します。
ユーザー様やアングラーと色々と話ができることを楽しみにしております。
限定カラーや非売品ルアーも販売予定にしております。

#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Raptor180
#Raptor160
#Raptor240
#Montana180
#Montana200
#Montana230
#モンタナ180
#モンタナ200
#モンタナ230
#ROCKBULL88
#ROCKBULL103
#Oceantrophy7512
#Oceantrophy7015
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#山豊テグス 
#FAMELL

HUDDLEのルアーをテストして頂いてる、

ジョージさんより

マニング220の釣果を頂きました(^^)



写真のManningは製品前のプロト品。

ロッドはサクラルアーディビジョン

ROCK BULL103-2


12月の山陰エリアの磯での釣果。

現在の山陰エリアでは貴重なヒラマサの1本ですね!!


アピールが必要な要素が多くある現在の状況。

引き抵抗が少なく、投げ続けることが出来て、225mmサイズのシルエットでアピールできる

Manning220は非常に重宝いたします。


TOPのペンシルのアピールにおいては

・シルエット

・ルアーの出す波動

・ルアーの泡

等が大きな3つのアピールになります。

これに

・潜る深度

・浮上の速度

・ルアーを引く距離

・アクションの強度

等色々が混ざり合っての

ペンシルの動きで青物を誘い出すのが

ダイビングペンシル。


このあたりの話はまた今度。



現在の状況だと

波動で食わすよりもシルエットで見て誘って、アピールし過ぎない動きで口を使わせるのが

吉と出ているように感じます。


引く距離はロックショアは基本短めで良いです。

グリグリ巻いて引いても釣れないですよ。それで釣れる時も有りますが、他のアクションでももっと釣れます。

HUDDLEのルアーはワンピッチがおススメ

後は

・通常のワンピッチか!

・水面を優しく掃くようにするワンピッチか!


寒くなってきましたけど、海の中はまだまだ秋!!


Manning220も色々な釣果報告を頂きます(^^♪

ありがとうございます。


2024年は丹後沖は大型のクロマグロのチャンスが何度かありました。

私や仲間たちも幸いに何度か出船の機会を得れて、HUDDLEのルアーのテストやサクラ高級釣竿製作所/サクラルアーディビジョンのモンスターマグロロッドのテストをする事ができました(^^)



数年前から函館や津軽、北陸に通い、一昨年から大型クロマグロ獲るにはロッドは曲げないと獲れない‼️という確信のもと、サクラさんがオーシャントロフィー🏆と言うロッドを作って下さいました。



やはり曲げたら獲れるという事を仲間も体験してくれた2024年のクロマグロでした。

HUDDLEの、ルアーで私や仲間内で200kgオーバーを
4本釣ってくれました(^^)

私の200kgオーバーのファイトタイムは
45分(#Oceantrophy7512)、と35分(#Oceantrophy7015)
仲間(170cm68kg)のクロマグロ200kgオーバーファイトタイムは35分‼️(Ocean trophy 7512使用)
仲間(180cm75kg)のクロマグロ200kgオーバーのファイトタイム40分‼️(Ocean trophy7512使用)
全て1時間以内にキャッチ!
決して楽ではないですが、リールも壊れにくいし、何よりもロッドを使うなら曲げようぜ‼️っと私は思います。



Ocean trophy(オーシャントロフィー🏆)は、曲げて獲る‼️をモンスタークロマグロで可能なロッドです(o^^o)

現在発売中のルアーは
・モンタナ230(上から2個目)
です。函館Steel菊池船長、激薦めルアです(^^)
他のルアーももう少しテストして製作していこうと考えてます。

*写真等は有りますが、クロマグロですので掲載は控えさせていただきます。*キープ分は水産庁報告済み。
ロッド
Ocean trophy7015.7512(サクラ高級釣竿製作所/サクラルアーディビジョン)
リール
ソルディガ20000、オクマ30000
ライン
PE12号、PE15号(FAMELL 山豊テグス)
リーダー
ナイロン70号ストロングVer(FAMELL山豊テグス)
アースフィールドフィッシングチューニング

#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Montana180
#Montana200
#Montana230
#モンタナ180
#モンタナ200
#モンタナ230
#ROCKBULL88
#ROCKBULL103
#Oceantrophy7512
#Oceantrophy7015
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#山豊テグス 
#FAMELL
@sakurarods @sakuraluredivision1888 
@yamatoyo_tegusu 
@huddle.lure

Cotting 100(コッティン100)

100mm、32g±2g

適応フック:1g〜3g



Cotting100は激戦区のベイエリアでの青物プラッキング用TOPとして、自分が楽しむ為に

製作したポッパーです。



その釣果を見ていた仲間が欲しいと言って作り、繰り返しっているうちに製作の依頼が来て

今回作ったという経緯で製作しました。


青物は色々な場所までベイトフィッシュを追いかけて回遊してきてます。

大阪湾ではこんな場所にも?という所でも鰤サイズがいます。

鉄板バイブやブレードジグ等で反応ない時でも、TOPには反応する時も多々あります。


大阪湾・神明間で実績が出てますが全国のフィールドでも活躍すること間違いなしです!



ポッパーなので色々とアクションを試して青物を誘い出してください。


ロックショア(磯)では反則級なサイズです。


よろしくお願いいたします。

Instagramには時々載せてますが
100mmと120㎜のポッパー。


120mm


元々は神明間や大阪湾で青物と遊ぶために作ったポッパーです。
 


こちらは100mm

自分用と友人用を作って遊んでましたが、
一部のアングラーさんでは小型ポッパーで
青物とゆっくり遊べると言う事がわかってくるようになりました。

この小型ポッパーの何が良いかというと、
・早朝(もしくは前日の夜)から場所取りが激しい神明・大阪湾の
青物ゲームで皆が帰ってからが、地合(笑)。ゆっくり起きて釣れる。
・超マイナーポイントでもポッパーなら青物が反応する。
・人から離れてゆっくり遊べる。
です(^^♪
 
同じ様に遊べるポッパーは
・デコPOP110 HiraSP
・ティンバー100
あたりは同じように遊べます。

時間が出来たら何個か作ってみます(^^♪
普通に作ったら赤字なので(;^_^A
 

#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Raptor180
#Raptor160
#Raptor240
#Montana180
#Montana200
#モンタナ180
#モンタナ200
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアジギング 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #GT #キハダマグロ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#山豊テグス 
#FAMELL
#神明間青物
#港湾ポッパー
#大阪湾青物トップの会


ラプトル160
ショップ様からの追加注文で
追加で何個か作ってます。

研磨作業。



ココの作業でほとんど整えてしまいます。

この後に、

目入れ、名入れをしてから
最終コーティングで仕上げに入ります。

 

出張やら、天気が悪いやらで、最終コーティングが中々進みません(;^_^A

春マサに向けて、いつも協力してくれてる
仲間に送るラプトル160を製作。



2枚目に注目!!



ぼ〜っとしてたので、160を180と間違えて記入・・・・・。
最後に組み上げるときに気づくという・・・・・。

販売は出来ませんので、自分の使用分と仲間用として(笑)

磯・ロックショアにおける春マサシーズンは大型が期待できる一方で
・マイクロベイトパターン
・キビナゴ等の小型ベイト
・秋にくらべてルアー選択にシビア
喰わせるのに非常に難しいのも春のパターン。

そんな中で、ラプトル160は非常に強い武器となります!!

春マサでラプトル160をタックルBOXに1個是非(^^♪

#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Raptor180
#Raptor160
#Raptor240
#Montana180
#Montana200
#モンタナ180
#モンタナ200
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアジギング 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #GT #キハダマグロ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#山豊テグス 
#FAMELL

ストーリにもUPしましたが、
ROCK BULLをご購入されたお客様から
のご意見を、サクラルアーディヴィジョンのHPに
まとめてUPして頂きました(^^♪ 





ショップ様で実際にご購入されたお客様から頂いたご意見を
まとめてみました。

●ROCK BULL88-3、88という短さが一切気にならず、飛距離も10ftクラスと変わらないとのことでめちゃくちゃ気に入っていただいたそうです。

●今まではショア専門でしたが、このROCK BULL88-3をご購入いただいたのをきっかけに今春からオフショアのヒラマサも始められるそうです。
これからの春のスモールベイトにバッチリです。

●ヒラマサ狙いで地磯に行くも全然だったそうで、ロッドはそのままでリュックに入れていつも持って行かれるサブの6000番のリールでPE3号でヒラスズキ狙いにシフト。
65~70クラスのヒラスズキを2本キャッチ!!
12~14㎝ミノーも投げたそうですが、このロッドで普通に投げて使えるとのコメントをいただきました。

●ヒラマサ狙いでヒラスズキ・磯マルもやりたいけど、地磯歩きで荷物が限られる場合にロックブル88-3は、短いですが十二分に対応可能でかなり良い感じとのご意見をたくさんいただいています。

●九州の離島に遠征。ロックブル88-3で全てやられたそうですが、88という長さにまったく不自由がなく、使いやすさだけが際立ったそうです。ルアーの操作がしやすく、ライトロッドに感じますが、10kgオーバーのヒラマサにも余裕で対応できてキャッチできました。

●ROCK BULLを使用してから、「ダイビングペンシルってこんな動きするんや!!」って初めてみるペンシルの動きを多く発見した。今まではどのペンシルを引いても同じような動きに感じたのはロッドが原因やったとわかりました。

●オフショアのヒラマサキャスティングで使用しました。ベイトが小さい中で150㎜のペンシルを扱いやすく遠投しやすいROCK BULL88-3の独壇場でした。オフショアですが18㎏、16kgのヒラマサでもしっかりとリフト出来ました。オフショアでスモールベイトではROCK BULL88-3です!

●88-3は1本あったら、近場の青物でも遊べてる感覚のロッドで、遠征の10kgオーバーのヒラマサをカッツリやれるロッドとの意見も多数あります。これにプラスオフショアのスモールベイト時にもバッチリ!

大半がお取り扱いショップ様に寄せられた意見ですので、
ご購入を検討されてるアングラー様には凄く参考になると思います!!

また、開発に携わった者、サクラルアーディヴィジョンとしては
非常に貴重で嬉しい意見です!
次回のロッドの開発やルアーの製作の活力になります(^^♪

@sakuraluredivision1888 
#ROCKBULL88-3
#ROCKBULL103-2
#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Raptor180
#Raptor160
#Raptor240
#Montana180
#Montana200
#モンタナ180
#モンタナ200
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアジギング 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #GT #キハダマグロ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#山豊テグス 
#FAMELL

お客様から問い合わせがありますので、
Montana180(モンタナ180)の納品先及び在庫があるショップ様です。



・Lea Lea様(兵庫・加古川)
・アースフィールドフィッシング(兵庫・西宮)
・HEAD&TAIL (大阪・泉南)
・hage様 (東京)
・プロショップMOGI様(横浜)
・スクラップ様 (香川)
・PGSダブルアール様 (徳島)
・FEED様 (広島)
・海吉様 (東京・吉祥寺)
・BUNBUNリンクス梅田様(大阪)
・エイトAnnex様(大阪・摂津)
・Lure1BAN(大阪・梅田)新規取扱
・September Sessions様(埼玉)新規取扱
・OCEAN RIZE様(熊本)新規取扱
・マニアックス様(東京)新規取扱
になります。

#LeaLe#earthfieldfishing #head&tail #hage #scrap #pgsダブルアール #proshopmogi #feed
#海吉 #bunbun #エイトアネックス #lure1ban #seputembersessions #oceanrize#マニアックス
 
春からのヒラマサシーズンに是非お使いください!!

いつもお世話になっている
山豊テグス・FAMELL様から今シーズン使用するラインを送って頂きました。

今回ご紹介するのは、クロマグロキャスティングで使用する
ナイロンライン。

「スーパーナイロンショックリーダー・ストロングVer」



ストロングVerです。
このナイロンラインを開発した経緯を聞きましたが、簡単にいうと、
作った時にものすごい強度が出たのでこれは発売しようという事になったそうです。

通常は
50号 150lb 太さ1.170mm
60号 175lb.  太さ1.280mm
70号 195lb.  太さ1.390mm
80号 215lb.  太さ1.480mm
が基準になっております。

今回発売の「スーパーナイロンショックリーダーストロングVer」は
50号  180lb
60号  220lb
70号  250lb
80号  300lb
となっております。
60号で他のラインの80号の強度が出ております。
もちろん太さは基準で決まってるので、同じ太さです。

より細いラインを使えるので、ルアーのアクションが出しやすくなります。

ヒラマサキャスティングで使用するダイビングペンシルとかだと、リーダーの太さでアクションが変わるので、
重宝しますね😀

ショップ様にはまだあまり導入されてないそうで、Amazon等で購入できるみたいです。

よろしくお願い致します。
@yamatoyo_tegusu 
#スーパーナイロンショックリーダーストロングVer
#SUPERNYLONSHOCKLEADERSERONGVER
#山豊テグス
#FAMELL
#huddle
#huddlelure
#ラプトル180 
#ラプトル160
#ラプトル240
#Raptor180
#Raptor160
#Raptor240
#Montana180
#Montana200
#モンタナ180
#モンタナ200
#ヒラマサキャスティングゲーム 
#ショアジギング 
#ショアプラッキング 
#ショアキャスティング 
#ヒラマサ #クロマグロ
#クロマグロキャスティングゲーム 
#ロックショアゲーム
#サクラルアーディビジョン 
#櫻井釣漁具 
#サクラ高級釣竿 
#KAMIWAZA