こんにちは!
小林萌花です!💚




たくさんのいいね、コメント
ありがとうございます!嬉しいです☺️

いつもひとつひとつ
読ませていただいています!


昨日はピアノの鍵盤について
とっても長いブログを書きました。
いつも長文のブログを読んでくださって
本当にありがとうございます🙇‍♂

鍵盤の表面の素材について
「ツルツル派」と「ザラザラ派」
に分かれると書きましたが
ツルツル派が好む素材はアクリルでした。

そしてそのブログの最後に
ザラザラ派が好む素材はなんでしょう!
と皆さんにクエスチョンをしましたが
なにかわかりましたか〜?😆

ヒントは、「人工○○」でしたね!


さて、
この○○に入る言葉は
「象牙」です。

読んで字の如く、象の牙ですが
人工なので本物ではありません!
しかし、アクリルの
ツルツルな真っ白に比べて
人工象牙は縦に少し模様が入っています。

今では本物の象牙が使われたピアノは
出会う頻度が少ない
とってもレアなものです。

小、中学生の時に習っていた
ピアノの先生のお家に
レッスン用のピアノとは別の部屋に
本物の象牙のピアノが置いてあり
弾かせていただいたことがありますが
私が見たのはそれが最初で最後です。


鍵盤について、
もう1つ面白いお話をしたいと思います!

現代の鍵盤は
下が白鍵で上が白鍵、
鍵盤は白色がメインですが

実はピアノのご先祖である
チェンバロという鍵盤楽器は
鍵盤の白黒の配色が逆だったのです。



イメージはこんな感じです。

チェンバロの鍵盤が黒メインなのは
なぜでしょうか??🤔


かつて、音楽というのは
今ほど庶民的なものではなく
貴族によって嗜まれるものでした。

そして貴族の女性たちは
素敵なドレスを着てピアノを弾きますが、
そのドレスから伸びる手は
雪のように綺麗な真っ白。

そうです。
ピアノを弾く女性たちの
白い手がより美しく映えるように
鍵盤は黒く塗装されていたのです。

他にも様々な説がありますが
私が聞いたのはこのお話でした☺️


でも、私はやっぱり
白メインの鍵盤の方が好きです。
真っ黒なボディに対してのバランスも、
現代のものは「完璧」と
言えるのではないでしょうか…。

今後、何百年と経つと
ピアノもなにかが変わるかもしれません。



BEYOOOOO--- お知らせ ---OOOOONDS


✅ハロー!プロジェクト コンサート予定

🔅2/23(土)    
札幌文化芸術劇場~hitaru~(北海道)
     → 開演 16:00
🔅3/2(土)      
長良川国際会議場(岐阜県)
     → 開演 ①14:00  ②18:00
🔅3/3(日)      
長良川国際会議場(岐阜県)
     → 開演 15:00


✅ BEYOOOOONDSの主演舞台決定!
🖤 演劇女子部4月公演 🖤
「不思議の国のアリスたち」


✅ BEYOOOOONDSも出演いたします!
💘 Hello!Project 研修生発表会 2019 3月〜SUN〜 💘


✅当日券予約開始しました!
ハロプロANNEX~こぶしファクトリー×BEYOOOOONDS=Sweet♪~


ぜひチェックしてくださいね!

BEYOOOO--- お知らせおわり ---OOOONDS


一昨日、昨日と
音楽仲間に会って
おにぎりを食べに行ったり
お話をしたりする機会があったのですが
お友達に合うと刺激をもらえます。

昨日は
ペダルの話や弱音ペダルの話…
私がブログに書いているようなことが
日常会話になっていて
久しぶりの感覚に、
とても嬉しくなりました。

今は卒業に向けた冬休みなので
お友達に会えなくて寂しいです。

早く会いたい…!と言っても
もう卒業だ〜😭


今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


ではこの辺で!!

おしまいっ!!