こんにちは、フオです。
今回テーマは「赤文字」です。
赤文字。言わずと知れた赤文字。
スロット打ちなら知らない人はいないんじゃないでしょうか。
演出で、キャラクターのセリフが赤い文字で書かれていればチャンスアップ、という非常にシンプルな演出。
この赤文字って、最近インフレしていませんか?
もともと赤文字や赤背景って、スーパーチャンスアップ演出だったと思うんですよ。
でも、最近の台なんて、何の抽選もしていないような弱チェリーを引いただけで激しい音と共に赤文字が発生する。
もう少し赤文字の期待度を上げてもいいと思うんです。
赤文字がデフォルトだから、赤文字が出ない時点でガセ前兆だっていう台もありますね。
その一方で「ユニバの赤は安心」と言われるような台もあるわけです。
最近のパチンコの台の装飾がすごいことになっているじゃないですか。仕事人とか「あれ、満喫かな?」って思えるくらい個室感がありました。
その流れにパチスロが乗っかって、というか流されて、演出がインフレしてほしくないんですよね。
パチスロの、あの、とある傾奇者と言われている某戦国武将が出てくる台なんて、金文字が絡む演出すらガセりますからね。
個人的には、この先、一年以内に「レインボー」が「期待度高」の位置づけになるんじゃないかと思っています。
僕「あ、レインボー!当たった!」
台「ガセでしたー」
僕「は?レインボーなんだから当たりだろ!」
台「よく見てくださいー、紫色がないからレインボーじゃありませんー!六色でしたー!確定じゃありませんー!」
とかもありそうですね。
まあ当たり確定のはずの演出が外れる現象は昔からありますが。四号機初代北斗の「アミババグ」とかね。
パチスロが派手になって、アイデアが出尽くした感がありますけども、超えてはいけない一線があると思います。
どうかそこだけは守っていただいて、メーカーさんお願いします。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
今回はここまでにしようと思います。