「悩みがなさそうでいいよね」と言われてモヤっとした人🙋♀️
「悩みがなさそうでいいよね」
と言われたことがある方、
言われてどんな気持ちになりましたか?
これを言われる人はおそらく、
・明るい、明るく振る舞ってる
・マイペースだったりひょうひょうとしていて感情の起伏が少なく見える
・いつも前向き、ご機嫌に見える
そんな方が多いのではないでしょうか。
もちろん純粋に明るさや前向きさを褒められて、そう思われたなら良かった、と感じることもあるかもしれません。
ただ、言う側の人のニュアンスが
「(私はこんなにも悩んでるのに)悩みがなさそうでいいよね」
だった場合。
私も実際に言われたことがあります。
その時はとっさに「そう見えたなら嬉しいです〜」と返したものの、
正直なところモヤっとはしました。
おそらくこれを言われてモヤっとする方は、
悩みは見せるものではない、人前ではちゃんとしなきゃと思っているなど、
ネガティブな部分を見せないように努力している、ご自身を律している方が多いのではないでしょうか。
また、悩みはマウントを取るようなものではなぅ、誰もが何かしら悩みを抱えているものだと客観視できる方だと思います。
ただ、モヤっとしたということは、
“ネガティブな部分を見せないように努力している”
=こういう自分でいたい、という理想が高い
のかもしれません。
それ自体は良いことでもありますが、
それが小さな生きづらさを生み出しているなら、その努力はご自身に厳しすぎるのかもしれません。
つまり、
自分に対する理想が高すぎると、しんどいです。
中には「悩みがなさそうでいいよね」を言葉のまま受け取れられて、悩みを悩みと捉えない根っからのポジティブな人もいます。
でも、もしあなたがそうではないのなら。
気を抜ける瞬間も必要です。
私も当時は言われてモヤっとしましたが、
少しずつ、自分に対するハードルを下げたり、かけられた言葉を必要以上に受け取らないことを意識するようになったことで、
今ならもっと笑って済ませられそうです。
まだちょっとはモヤっとするかもしれない(笑)
気を許せる人がいるなら、「ちょっとモヤっとしたことがあったんだけど聞いてくれる?」って吐き出してください。
もし周りに気を許せる人がいない、いるけどそんなことを話すのは申し訳ないと思うなら(その気持ち自体が、ご自身に厳しすぎるんですけども)、
私でよろしければ、占いも用いながら、少しでもあなたの気が楽になるようお話をお伺いします。
普段お悩みを言えない人も、よかったらご相談にいらしてくださいね。
「モヤモヤすることや、なんだかつっかえる感覚はあるけど、相談というほどでも…」
という内容でも、もちろん大丈夫です。
実はタロット占いは、気持ちの整理にとっても向いているんです。
自分自身が認識している感情だけでなく、心の深い部分にある思いも読み取ることができますので、
タロットで気持ちを客観的に見つめたり、
普段なんとなく心に抱えているわだかまりを誰かに話すだけでも、
モヤモヤが晴れて気持ちが軽くなります。
占ってみたい!と思われましたら、ぜひ
岐阜のイオン各務原 占いのアリーナまでお越しください。
毎月 第一月曜日に対面鑑定を行っています。
お待ちしております

モヤっとしたこと、占いで見てほしい!
直接占って欲しい!と思われた方は、ぜひ対面鑑定にお越しください
対面鑑定の日程
各務原イオン 占いのアリーナさんにて
毎月 第一月曜日に出演しています
月一回ですが、機会があれば是非お越し下さい
お待ちしております
直近の出勤予定
各務原イオン 占いのアリーナ
2025/5/5(月・祝)12〜19時
端午の節句ですね
ゴールデンウィークでイオンも賑わいます😊
鑑定のお時間を確保されたい方は、アリーナさんのホームページ↓よりご予約ください
ご予約いただければ事前にホロスコープなどお調べできますので、鑑定時間をしっかりお話に使えてオススメです🌸
西洋占星術、タロット、数秘術を使って
お悩みに寄り添って鑑定いたします。
人間関係、恋愛、お仕事、
周りの人には話しにくいことなど、
一人で抱えこまずに
お気軽にお声掛けください☺️