家具・インテリアの「ベストプライス」が教える!家具に使われる木の種類①~パイン材 | 家具/インテリア/通販 ベストプライスのブログ

家具/インテリア/通販 ベストプライスのブログ

家具のネットショップを運営しています。

みなさんは家具を選ぶとき、木材の特長を把握した上で、ご購入を検討されていますか

木材の種類や性質を理解していれば、家具選びにも役立つし、今後のお手入れ方法も知ることができますよ

今回は家具に良く使われる木の種類の中から「パイン材」をご紹介します

パイン材=松の木です

あたたかな風合いと、柔らかな風合いが特徴的な木で、硬く先のとがったもので簡単にキズが付いてしまいます

え?傷つきやすいのって、あまり良くないのでは??と思いがちですが、『キズが付きやすい』柔らかな気質は、パイン材の欠点ではなく、むしろ利点なんです

なぜならば、天然木の家具のキズは、それも風合いとなるからです。

お子様の家具や学習デスクなどに人気があるのは、そのキズがお子様の成長の『想い出』になり、お子様と共に成長をしていくという特徴があるからなのです

パイン材は、最初は白っぽい色合いなのですが、年月と共に艶のある飴色へと変化していきます

飴色に変化するころには、たくさんの『想い出』が刻まれて何とも言えない味のある家具となりますので、一生ものの大切な家具となること間違いなしです

ただし、天然木ではなくても、どの家具にも言える事ですが、直射日光やエアコンの風が毎日当たるような場所は避けて設置を推奨します。
窓際でも、薄手のレースのカーテン等さえあれば直射日光は防げます

木材の割れや反りの原因となりますので、その点だけご注意くださいね

ベストプライスでは、
に材料で使われている木材がパイン材になります!パイン材の気持ちの良い手触りをお楽しみくださいね!


木の種類や特長に興味を持った方は、より詳しい情報が載っているベストプライスHP内の「家具素材アーカイブス」もご覧くださいね

家具素材アーカイブスはこちらから→

木材の紹介は次回も続きますよお楽しみに

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*

家具・インテリアの通販サイト「ベストプライス」
TEL:0538-30-7861

▼ショッピングはこちら▼

*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*