つくば被災地支援イベント『緑絆~ENBAN~』に参加
2013年9月29日に茨城県つくば市で行われたつくば被災地支援イベント『緑絆~ENBAN~』に参加しました。
これは各分野のアーティストが参加し、東日本大震災と去年5月に茨城県つくば市を襲った竜巻、その両方への支援を目的としたつくば市主催の大規模なチャリティーイベントです。
※今回ご参加いただいたサポーターの皆様
西原理恵子先生
山田貴敏先生
やぶのてんや先生
のむらしんぼ先生
藤原カムイ先生
小谷憲一先生
コザキユースケ先生
金沢伸明先生
本そういち先生

その中で私達ビースマイルは、来場した子ども達のためにサイン会を開催致しました。
今回初の試みとして、長年構想してきた『スマイルノート』~みんなが笑顔になる魔法のノート~を1000冊配りました。このノートにサポーターの先生がサインを描くと、世界で一冊だけの素敵なイラストBookができてしまうのです。


今回は直前に参加が決まったイベントだったのでスタッフを集めるのが大変でした。最終的には慶応大学の学生さん達、仲間を集めて参加してくれた高田涼子さんやイタリアからの留学生デビッド君など、漫画や社会問題に興味のあるボランティアスタッフに支えられました。

サイン会は14時の開始前からたくさんの子ども達が列を作り、16時の終了ギリギリまで先生方にサインや絵を描いてもらって大盛況のうちに幕を閉じました。

列に並んでいる間、ドキドキしながら待つ子ども達

先生方がスマイルノートにペンを走らせると、
ペン先を見つめ何が描かれるのかワクワクしながら待つ子ども達。


そして、描いてもらったノートを広げてルンルンで帰っていく子ども達。
本当に楽しそうな子ども達の笑顔をあの会場でたくさん見ました。
こういった子ども達を笑顔にするイベントにこれからも参加できたらなぁと私達は思いま
す。

最後にご協力くださいましたサポーターの皆様、ボランティアスタッフの皆様、サイン会に集まってくださいました子ども達とお母さん、お父さん、保護者の皆様、
本当にありがとうございました!また会いましょう!!

文 水沢
これは各分野のアーティストが参加し、東日本大震災と去年5月に茨城県つくば市を襲った竜巻、その両方への支援を目的としたつくば市主催の大規模なチャリティーイベントです。
※今回ご参加いただいたサポーターの皆様
西原理恵子先生
山田貴敏先生
やぶのてんや先生
のむらしんぼ先生
藤原カムイ先生
小谷憲一先生
コザキユースケ先生
金沢伸明先生
本そういち先生


その中で私達ビースマイルは、来場した子ども達のためにサイン会を開催致しました。
今回初の試みとして、長年構想してきた『スマイルノート』~みんなが笑顔になる魔法のノート~を1000冊配りました。このノートにサポーターの先生がサインを描くと、世界で一冊だけの素敵なイラストBookができてしまうのです。


今回は直前に参加が決まったイベントだったのでスタッフを集めるのが大変でした。最終的には慶応大学の学生さん達、仲間を集めて参加してくれた高田涼子さんやイタリアからの留学生デビッド君など、漫画や社会問題に興味のあるボランティアスタッフに支えられました。

サイン会は14時の開始前からたくさんの子ども達が列を作り、16時の終了ギリギリまで先生方にサインや絵を描いてもらって大盛況のうちに幕を閉じました。

列に並んでいる間、ドキドキしながら待つ子ども達

先生方がスマイルノートにペンを走らせると、
ペン先を見つめ何が描かれるのかワクワクしながら待つ子ども達。


そして、描いてもらったノートを広げてルンルンで帰っていく子ども達。
本当に楽しそうな子ども達の笑顔をあの会場でたくさん見ました。
こういった子ども達を笑顔にするイベントにこれからも参加できたらなぁと私達は思いま
す。

最後にご協力くださいましたサポーターの皆様、ボランティアスタッフの皆様、サイン会に集まってくださいました子ども達とお母さん、お父さん、保護者の皆様、
本当にありがとうございました!また会いましょう!!

文 水沢