ここ数日は、近場でのサンルーム工事でした。
連日の、この作業は、3畳ほどのサンルームですが、工事が進むにつれ
ガラス窓で覆われていき、まるで温室の中での作業みたいに
“吹き出す!ような汗との戦い!
ガラス窓で覆われていき、まるで温室の中での作業みたいに
“吹き出す!ような汗との戦い!

冬の寒い時期の施行では、温かくて快適なこの作業も
はっきりいって、この夏の時期には、いちばんやりたくない仕事です。
はっきりいって、この夏の時期には、いちばんやりたくない仕事です。
どうしても、噴き出し、飛び散る汗の影響が、床に、ガラスに出てしまい
養生や、クリーニングが大変で・・
養生や、クリーニングが大変で・・
まあ、“やってはいけない”なんて言える程、仕事は選べませんけど・・
そんな、作業も、先程、全て完成。

今は、シャワーを浴びて、毎日、これくらい収穫出来る、ミニトマトをつまみに
ビールでひとやすみ。
ビールでひとやすみ。

今週の暑さの中の仕事は、この、塩を多めに掛けたミニトマトのおかげで
過ごせたようなものです。
過ごせたようなものです。
さ~て、これから、少し昼寝をしたら、その後はハマスタへ。
今年は入手出来ず、諦めていたYOKOHAMA STAR☆NIGHTですが
M先生にチケット譲って頂いたおかげで、息子と二人で観に行く事が出来ます。
M先生にチケット譲って頂いたおかげで、息子と二人で観に行く事が出来ます。
ベイでも、やはり、この夏場に、“やってはいけない事”をしているのが
クローザーを任されている山﨑康晃君。
クローザーを任されている山﨑康晃君。
ここ数日は、打たれっぱなしで、毎日が、逆点負けという状態に・・
今日は、監督から休養を命じられたという事ですが、早いイニングからの
打線の活躍で、ヤスアキも、安心して休んでいられるように
との思いを胸に、いざ、ハマスタへ!
打線の活躍で、ヤスアキも、安心して休んでいられるように
との思いを胸に、いざ、ハマスタへ!