おはようございます!
今朝は気持ちのよい青空が広がり、
清々しい気分です。
週明けの月曜日、仕事が楽しくできそうです!
昨日は ”父の日” でしたが
皆さんもお父さんにプレゼントをあげましたか?
昨日は子供たちがお父さんにお花をあげるんだ!
と言って500円をにぎりしめ、
花を買いに来てくれましたよ。
その子供の気持ちが嬉しかったですね!
6月18日の誕生花は ”酔仙翁(スイセンノウ)”
花言葉は ”誠実”
ヨーロッパ南部が原産の花で、
全体に白い綿毛が密集するのが特徴です。
色は赤が多く白い花もありますよ!
また赤い花=赤い顔ということで
酔っぱらった赤い顔から連想して名前がついたとも
言われています。
別名) フランネル草 とも呼ばれています!
今日は舞台のお祝に贈ったスタンド花を
ご紹介します。
お花(レシピ)
ユリ
シンビジューム
アンスリューム
ストレチア
キンギョ草
ガーベラ
カンガルーポー
アルストロメリア
オンシジューム
ロべ など
イエローのキンギョ草にオレンジのストレチアと
ガーベラを組み合わせて、
そこにユリの花を入れました!
中心にはインパクトのあるシンビのイエローを入れ
全体に華やかなイメージにしています。
アンスの花やオンシジュームがアクセントになり
豪華さもあるスタンド花です!
(=⌒▽⌒=)

