おはようございます!


昨日の雨から今日は気持ちよく晴れて、


暑くなりそうですね。 (*^▽^*)





6月10日は ”入梅”


暦の上では梅雨入りとなる日なんです!


たしかに最近は雨の日が多く、


来週から東京も梅雨に入りそうですね。




また 七十二候の1つ ”腐草蛍となる”



私の住む街でも、


今月初めに ”蛍まつり” がおこなわれました!





そして6月10日は ”時の記念日”



時の記念日といえば、


私は セイコー社のCMを思い出します。


そのCMとは 「一秒の言葉」 





”一秒の言葉” 


はじめまして! 


この一秒ほどの短い言葉に一生のときめきを感じることがある。


ありがとう!


この一秒ほどの短い言葉に人のやさしさを知る事がある。


がんばって!


この一秒ほどの短い言葉に勇気がよみがえってくることがある。


おめでとう!


この一秒ほどの短い言葉に幸せにあふれることがある。


ごめんなさい!


この一秒ほどの短い言葉に人の弱さをみることがある。


さようなら!


この一秒ほどの短い言葉が一生の別れになることがある。


1秒に喜び、1秒に泣く。


一生懸命、1秒。





これは当時広告マンとして働き、現在は漫画家として


活躍している 小泉吉宏さんが書いた詩です!




語りつくせない思いを短い言葉に託す、


時間に追われる現在では


その短い言葉さえも省略しがちで


人と人とのつながり、


それは言葉と時間が織り成すストーリーだろう。




私たちは自分の人生の一瞬の時間を大切にしたいと思える


素敵な詩ですね!







今日はオレンジ&イエロー系の元気が出るアレンジを


ご紹介します。




フローリスト 別府 丘-元気になる花たち!



   お花(レシピ)


ガーベラ

オンシジューム

カーネーション

アルストロメリア

サンダーソニア

トクサ

レザーファン

ロベ         など




トクサを折り曲げたデザインに


オレンジ&イエローのガーベラをメインにアレンジして


それに合わせるのは、


小花系のオンシジュームにサンダーソニアの花。



ベースの部分にはカ


ーネーションにアルストロを入れていて、


そこからガーベラの茎のラインが綺麗に伸びています!



会社の受付に飾ったもので、


花を愛でる人たちが元気になってもらえるような


イメージにしました。 (≡^∇^≡)