おはようございます!


今日は朝から雨が降っています。


私にとって休日の雨は、イベントが屋内になるので


少し大変な作業になります!



でも雨でもたくさんのお客様が来てくれることを願って


頑張りたいと思います。





3月に入って、学校関係の卒業式がたくさんあり


今週は幼稚園と中学の卒業式の花の準備が終わり、


やっと一息といった感じです!



でも来週は小学校の卒業式があり、


また忙しくなりそうです。




そして今日は ”春彼岸の入り” です!



3月17日から3月23日までの7日間で、


この間にご先祖様のお墓参りや彼岸会などの


法会がおこなわれます。





3月17日の誕生花は ”ネメシア”




フローリスト 別府 丘-ネメシア



   花言葉は ”包容力”



南アフリカが原産の花で


春から初夏にかけて綺麗な花を咲かせてくれます!



別名) 海蘭もどき(うんらんもどき) と呼ばれます。







今回は グリーン枝物を生かした華やかなアレンジを


      ご紹介します!





フローリスト 別府 丘-ラインを生かしたアレンジ!



お花(レシピ)


ガーベラ

カラー

ユリ

シンビジューム

アンスリューム

カーネーション

チューリップ

かすみ草

サンゴミズキ

オクラレルカ

ヤツデの葉






オクラレルカとサンゴミズキの葉っぱと枝物を


シャープなイメージでデザインして、


その根元の部分からたくさんの花が溢れ出るような


華やかなアレンジです。



白いアンスとサーモンピンクのカーネーションを


グルーピングして、


ピンクの開いたユリを合わせ



そこから赤いガーベラやピンクのチューリップ、


カラーやカーネーションの花が


自然に広がっていきます!   (≡^∇^≡)