おはようございます!
今日も晴れて、気持ちの良い天気ですね。
10月30日は、 ”十三夜の月、栗名月” です!
後の月とも呼ばれ、月見の風習もあります。
中秋の名月が中国から伝わったのに対して、これは日本独自の風習です!
また、”香りの記念日” ”初恋の日” でもあります。
みなさんは初恋の思い出、甘酸っぱい青春の思い出、どんなものがありますか?
今日の誕生花は ”パセリ”
花言葉は ”役に立つ知識” です。
ヨーロッパ南東部原産で、ハーブの1種!
ビタミンA、C 鉄分を多く含みます。
漢名は ”早芹菜” と呼ばれます!
色々な香草や料理などにも使われ、役に立つ知識がいっぱい詰まった
とても良いものなんです。
今回ご紹介するものは、ハロウィンカラーを入れた秋色のアレンジです!
お花(レシピ)
ユリ
ダリア(オレンジ)
ポンポンダリア(イエロー)
グロリオサ
オンシジューム
ファーガス
キイチゴ
アレカヤシ おもちゃかぼちゃ
とても鮮やかなオレンジやイエローが映える中に、
ピンクのユリを合わせて、ボリューム感をだしています!
中心には小さいけれど、おもちゃかぼちゃが2個入っています。
そして赤や黄色系の葉っぱを全体的に入れてありますので、
秋色の素敵なイメージが伝わってきますね。
キイチゴの葉っぱとアレカヤシの葉っぱがバックに入ることで、
お花それぞれの色がハッキリと感じられます!
あすはハロウィンですから、このアレンジを楽しんで下さい。
(≡^∇^≡)

