こんにちは!
今日はあいにくの雨模様。 午前中は、お花のレッスン教室をしました!
生徒のみなさんと花を楽しく学ぶ事が出来ました。
この模様は後日アップしますのでお楽しみに!!
9月12日 今日の誕生花は ”桔梗”
花言葉は ”優しい温かさ・変わらぬ愛” です。
薄紫の優しい花を咲かせている桔梗、秋の七草の1つでもあります!
蕾のときは、風船が膨らんだように見えるのが面白いですよ。
根の部分にはサポニンという成分があり、せきやのどの薬にも使われます!
桔梗の花は優しい温かさを感じさせ、昔からみんなに親しまれてきました。
今回ご紹介する花は、
”秋の気分を感じさせるお店のディスプレイ” です!
お花(レシピ)
枯れたガマの穂
ピンポンマム
パンパスグラス
紅葉の葉っぱ
実物
フジヅル
ガマの穂を自然な感じに高さを出してメインにして、
それに紅葉の葉っぱを合わせる事で、秋らしいディスプレイに仕上げています。
こうして見ると、ピンクのピンポンマムが目を惹き、
色づいた葉とのバランスがとても素敵です。
下から伸びるパンパスグラスのラインもアレンジに表情を持たせていますね!
秋の実物とフジヅルがアクセントになって、アレンジを引き立ててくれます。
皆さんも秋の雰囲気を楽しんで下さいね! o(〃^▽^〃)o



