おはようございます!


今週は雨や曇りの感じで、すっきりしない天気が続きそうですね。


でも皆さん、元気に頑張って行きましょう!



いよいよ今日から7月に入りました。


7月1日  今日は ”鎌蓋朔日(かまぶたついたち)” です。


これは死者の霊が地獄の石戸を突き破って出てくるという日で、お盆を迎える準備


は朔日から始まるとされる!


あの世の釜が開いて、ご先祖様の精霊が冥土からそれぞれの家へ旅立つ日


とされています。



今日の誕生花は ”睡蓮(すいれん)” 



フローリスト 別府 丘-スイレン


   花言葉は ”清純な心・信仰” です。


睡蓮は水の女神(ニンファー)とも言われ、蓮(はす)に似ていますが、


蓮は花も葉っぱも水面から立ち上がり、睡蓮は花も葉っぱも水面に浮かんだままに


なります!


エジプトでは、ナイル湖畔にたくさん咲いているので、「ナイルの花嫁」 と呼ばれ


国花にもなっています。




今日は、この前行ったフラワーレッスン教室をご紹介します!



<今回のレッスンテーマ>


フトイなど変わったグリーンを使った夏のアレンジ。



それではレッスンの様子から・・



フローリスト 別府 丘-フラワーレッスン


まずはフトイをそれぞれのイメージで、デザインしているところです!




フローリスト 別府 丘-フラワーレッスン


女の子も元気に自分なりにチャレンジしてましたよ。




フローリスト 別府 丘


だんだんと形になってきました! 


どんな素敵な作品が出来上がったのでしょうか?



それでは作品を見ていきましょう。



フローリスト 別府 丘-生徒作品


まず最初は女の子の作品!


自由な発想で大胆にアレンジしています。


何となく自分がイメージしたものが出来たようです! 


なかなか素敵です。  (*^▽^*)




フローリスト 別府 丘-生徒作品


続いての作品。


フトイをおしゃれに使って面白いアイデアで、アレンジが出来てます!


お花の表情を見ながら、花と会話して作っていたところがとても良いですね。




フローリスト 別府 丘-生徒作品!


そしてこれが皆さんの作品です!


どれも個性的で素敵な作品が出来上がりました。


とても花たちがイキイキして、それぞれの花たちがこちらに微笑みかけています!



今回のフラワー教室も皆さん花に触れて、花と向かい合いながら楽しくアレンジして


いました。



~自分の想いのままに花を楽しむ! それが私のレッスンです。~



いつも花のある暮らしを目指してたくさんの方に花をもっと楽しんで欲しい!!


今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。


 (≡^∇^≡)