おはようございます!
昨日の暖かさから、今日は朝から雨の1日になりそうですね。
3月6日 今日は ”ジャンヌ・ダルクの日” です。
イギリスとの百年戦争で、フランス軍のもとにジャンヌ・ダルクが現れて活躍しました。
勇敢な女性の代名詞と言われていますよね!
今日の誕生花は ”ケマンソウ”
花言葉は ”あなたに従います” です。
可愛い袋状のピンクの花をたくさん付けている”ケマンソウ”
見ていると、気持ちがラブリーな気分になり楽しくなりますよ!!
あまり見たことがないお花なので、じっくりと観察して下さいね。
今日は フラワーアレンジ教室 で教えたお花をご紹介します!
<今回のテーマは 春をイメージしたリングアレンジ!> です。
まずはレッスンの様子をご覧下さい。
これはリングのオアシスに花を挿し始めたところです!
春らしい花を使って、皆さんウキウキしながらアレンジを作っていました。
それでは、お花(レシピ) です。
白水仙
ラナンキュラス(ピンク)
フリージア(イエロー)
ポンポン咲き スカビオサ
スプレーマム
桃
スイートピー
コデマリ
シートモス
今回のアレンジはリングアレンジなんですが、普通はリング状に花首だけにしてお花
を全体的にリース形になるように作っていくのですが、今回はリングをベースにして、
パラレル(平行)なイメージで縦にアレンジしているところが面白いです!
製作が進むにつれて、お花の表情が変わってきました。
このあたりが一番のポイントですね!
全体的なバランスを良く見て、アレンジを立体的にメリハリをだして見せる事。
これが今回のテーマの重要なポイントになります!
皆さん自分のイメージしたスタイルにだんだんと近づいてきたようです。
では、完成しました生徒さんたちの作品を見ていきましょう!
まずは<こちらの作品>
綺麗な形でうまくアレンジが出来ています!
春らしい感じがとてもよく表現されていると思いますよ。
きちんとパラレルにアレンジされて、上の花が伸びていく様子と下に花畑のように
敷き詰められた花たちの雰囲気が伝わってきますね。
可愛く伸びやかにアレンジされてます!
<次はこちらの作品>
少しさっきのものとは感じが違いますが、こちらの作品も綺麗なパラレルのアレンジ
に仕上がっています!
先程のアレンジより、より直線的な感じがしませんか?
これは、お花を挿す感じの違いなんです。 先程のアレンジは花が少し外側に広がり
を持たせてあり、こちらの作品はほとんど直線的に花を挿しています。
この少しの違いでもこんなに花全体の雰囲気は変わるのです!
下の部分の花もボリューム感があり、綺麗に作品を飾っていますね。
今回は普段あまり見ない形のアレンジなので、作っている生徒さんも楽しくお互いに
アドバイスをしあいながら、お花と会話してましたよ!
フラワーアレンジは決してうまく作る事が目的ではありません。
お花に触れる事で、お花と会話しながら楽しく自分の感性を刺激して欲しいのです!
それが優しい気持ちで花を愛でることにつながり、人に対しても思いやりのある
素敵な心が生まれます!
皆さんお花は毎日楽しむ事で誰でも幸せな気分になれるそんな素敵な贈り物なんです。
今日もお花を楽しんで下さいね!! (≡^∇^≡)




