こんにちは!
今日は朝から曇り空。 こんな日は家でゆっくり過ごすのが良いですね!
1月18日の誕生花は、 ”パフィオペディラム” です。
花言葉は ”変わりやすい愛情” です。
ランの女王といわれて、気高く気品に満ちているので、
”変わりやすく移り気”な花なんですね!
また品評会によく出展されるほど人気のランで、
下の花びらを良く見るとスリッパの形に似ていることから、
”レディース・スリッパ” と呼ばれています!
今回は毎月2回行っている、”フラワーレッスン教室” をご紹介
します。
毎月の隔週土曜日のAM10:00から12:00までの2時間
お花をただ作るのではなくて、花の扱い方や、花に関する豆知識
花を生活の中で、活かす方法など様々な花の活用術を勉強して
いきます!
それでは、まずは”レッスン風景”を見てください。
今回は、春を感じさせる可愛い花たちを使った ”ラウンドアレンジ”
です!
これは花材を選んで、花をアレンジし始めた様子。
皆さん、自分でイメージを膨らませてどんどんと作り始めてます!
大体のデザインがまとまって、これからどんなアレンジが出来上がっていくのでしょうか?
見ていて、こちらも楽しく生徒さんと会話やアドバイスをしています。
さて、そんな中 いよいよ皆さんの作品が出来上がったようですよ!
楽しみですね・・
では、いくつか作品をピックアップしてお花をご紹介していきます!
ラウンドの形が綺麗に出来ています。
ガーベラをグルーピングしてそこにカーネーションのピンクを入れて
アルストロメリアとスイートピーの花を周りにうまく使っていますね!
色合いも可愛い春らしいイメージに仕上がりました。
素敵な作品です!! (good!)
もう1つの作品は
こちらの作品も ラウンドの形はしっかりと出来ています。
ポイントはガーベラとカーネーションの大ぶりな花を中心に
アルストロメリアとスイートピー、スプレーバラ(ピンク)を散りばめて
こちらも可愛い仕上がりで素敵な花ですね!!
今回は春を感じる花たちというテーマでしたので、
皆さんうまく春らしさを表現出来てました。
今年初のレッスンでしたが、楽しくレッスンが出来て、
皆さんのいい顔を見ながら花たちと触れ合えて、本当に素晴らしい
1日でした!
<今回のレッスンで使った花材>
ガーベラ(サーモンオレンジ) (白) (イエロー) (淡いピンク)
カーネーション(ピンク&オレンジ)
アルストロメリア(淡いピンク) スイートピー(淡いピンク、ライム)
フリージア(イエロー) スプレーバラ(淡いピンク)
ゲイラックス(葉っぱ)
次回も皆さんに喜んでもらえるレッスンにしたいですね。
花に触れることで、花を愛でて花からパワーをたくさんもらった生徒
さんは非常に良い顔をしてました!! (*^▽^*)




